[FEH] 白兎神の人参 の詳細情報(効果、必要SP、継承制限など)

スキル名 白兎神の人参
読み方はくとしんのにんじん
英語表記Bun-Bun Baton
リリース日2020-03-18
(武器錬成 2023-10-03)
スキルの種類武器(斧)
威力16
射程1
必要SP400
効果
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
効果自動要約
(検証中)
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効
  • 自分の追撃不可を無効
特殊錬成
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
  • 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
  • HP+3
  • 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
  • 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)、かつ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
攻撃錬成
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
  • 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
  • HP+5
  • 攻撃+2
速さ錬成
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
  • 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
  • HP+5
  • 速さ+3
守備錬成
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
  • 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
  • HP+5
  • 守備+4
魔防錬成
  • 重装特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
  • 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
  • HP+5
  • 魔防+4
継承可能な兵種継承不可
習得キャラ
★3/★4恒常排出(★4以下習得)
なし
★3/★4恒常排出(★5習得)
なし
★4特別チャンス
なし
★5恒常排出
なし
超英雄や比翼英雄(★4以下習得)
なし
超英雄や比翼英雄(★5習得)
春フィル の画像
 
伝承/神階英雄
なし
魔器英雄
なし
響心英雄
なし
聖杯召喚(★4以下習得)
なし
聖杯召喚(★5習得)
なし
その他(特務機関、敵)
なし
習得に必要なスキル
    上位スキル
      開発者用
      開く
      特効|重装|
      特効無効
      神罰の杖
      反撃不可
      全距離反撃
      攻撃回数
      反撃時の攻撃回数
      奥義発動カウント-1
      HP
      攻撃
      速さ
      守備
      魔防

      同じ効果を持つスキル

      同じ効果を持つスキル一覧です。(説明文の表記揺れにより、同じ効果のスキルでも一覧に表示されない場合があります)

      敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)、かつ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)

      なし

      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定

      名前効果習得キャラ
      回避・盾の鼓動4敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
      戦闘中、敵の速さ、守備-4
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く)
      セレナ の画像 
      束縛の首飾り・神化身状態になる条件を無条件にする
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      敵から攻撃された時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-3、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
      フレイヤ の画像 
      絶対化身・察知4化身状態になる条件を無条件にする
      戦闘中、敵の速さ、守備-4
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
      魔器アイト の画像 
      回避・怒り4戦闘中、敵の速さ、守備-4
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く)
      自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、奥義発動時、奥義によるダメージ+5
      敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、次の自分の攻撃のダメージ+5(その戦闘中のみ)
      水着フィヨルム の画像 ハロウィンミスティラ の画像 
      回避・叩き込み4戦闘中、敵の速さ、守備-4
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く)
      自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分と反対方向に1マス移動させる
      ルキノ の画像 リュール(男) の画像 
      回避・一撃離脱4戦闘中、敵の速さ、守備-4
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く)
      自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる
      リュール(女) の画像 闇ベレス の画像 
      アラドヴァル奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)(範囲奥義のダメージ計算は、範囲奥義開始時の能力値を参照する)

      特殊錬成後:
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)(範囲奥義のダメージ軽減は、範囲奥義開始時の能力値を参照する)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、7回復
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)
      伝承ディミトリ の画像 

      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効

      なし

      戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効

      名前効果習得キャラ
      ソフィアの魂・承戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
      自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の速さ-5、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)
      伝承セリカ の画像 
      月の腕輪・承【再移動(2)】を発動可能
      戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
      ダメージ+敵の守備の15%
      【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
      伝承エイリーク の画像 
      ソフィアの魂戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
      自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
      伝承セリカ の画像 開花セリカ の画像 
      天帝の剣奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効
      戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効

      特殊錬成後:
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効
      戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量を無効
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
      ベレス の画像 ベレト の画像 
      見切り・追撃効果3戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効青竜カムイ(男) の画像 伝承アルム の画像 闇マリータ の画像 ヒルダ の画像 闇カムイ(男) の画像 シャミア の画像 ディーク の画像 正月ベロア の画像 アスベル の画像 子供エイリーク の画像 ニュクス の画像 総選挙マリアンヌ の画像 フォルカ の画像 パリス の画像 開花ヨシュア の画像 ガルザス の画像 ティニー の画像 ルミエル の画像 子供レベッカ の画像 ヘイズ(敵) の画像 

      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

      該当スキルが多いため最新の 10 件のみ表示します。

      名前効果習得キャラ
      若き狼の鋭弓飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減

      特殊錬成後:
      飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
      ラス の画像 
      憧憬の剣奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分が攻撃時に発動する奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
      周囲3マス以内に味方がいる時、かつ戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、自分の次の攻撃は、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(その戦闘中のみ)
      周囲3マス以内に味方がいる時、かつ戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、戦闘後、奥義発動カウント-2
      セレナ の画像 
      魔器スリマ奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了時まで)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が減少、減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ、速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
      魔器ルキナ の画像 
      世界樹の栗鼠の尻尾【再移動(2)】を発動可能
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、9-HPが40%以下の味方の数×3だけ増加(最低0)、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値を適用)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
      「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
      ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
      化身状態なら、攻撃+2、かつ戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに、敵の攻撃、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
      ラタトスク の画像 
      終端グルヴェイグ奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
      自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを70%軽減、戦闘後、7回復
      自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(次回行動終了まで)(発動後、2ターンの間発動しない)
      グルヴェイグ の画像 
      始端クワシル奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、魔防が、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ減少、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを70%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)(軽減効果は、各ターンについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時のみ発動)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マス以内の敵に【パニック】を付与
      クワシル の画像 
      海賊の長の大斧奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃、守備+6、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
      ファーガス の画像 
      ゴンドゥル奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6(1ターン)
      自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃+○、速さ、守備、魔防+○の50%、(○は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち、強化の合計値が最も高い値)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ、「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、戦闘後、7回復
      【暗器(7)】効果
      響心ニノ の画像 
      影の勇者の黒剣奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
      周囲4マス以内にいる敵の隣接マスのうち、自分から最も近いマスに移動可能(敵ごとに判定、その最も近いマスについて、自分が移動できない地形の場合は移動できない)
      ハーケン の画像 
      守護騎士の白槍奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、速さ、守備+6(1ターン)、かつ【強化増幅】【敵弱化増幅】を付与
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
      イサドラ の画像 

      重装特効

      該当スキルが多いため最新の 10 件のみ表示します。

      名前効果習得キャラ
      ゲイルドリヴル重装特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント1)
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自身の【有利な状態】【不利な状態異常】の数×2だけ増加(強化と弱化は除く)、かつ、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ、自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
      総選挙クロム の画像 
      芽生えし心の竜石重装特効
      重装特効無効
      射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、自身の弱化を無効、敵は追撃不可
      開花イドゥン の画像 
      鎧殺の暗器重装特効
      自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
      敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
      【暗器(7)】効果
      【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
      鎧殺の暗器+重装特効
      自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
      敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
      【暗器(7)】効果
      【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
      キャス の画像 
      騎士の誓いの槍重装特効
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5

      特殊錬成後:
      重装特効
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5
      周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、または、支援を結んでいる相手のHPが80%以下の時、戦闘中、自身の攻撃、守備+7、敵は追撃不可
      サイラス の画像 
      神槌ミョルニル重装特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、絶対追撃
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、周囲1マスに味方がいない時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
      トール の画像 
      天馬のニンジン重装特効
      3すくみ有利の時、戦闘中、自分の追撃不可を無効
      戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで)
      貫きの槍鍛重装特効
      春風のブレス重装特効
      魔防+3
      自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の弱化を無効化し、敵の攻撃-6、敵は追撃不可
      射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算

      特殊錬成後:
      重装特効
      魔防+3
      自身が【有利な状態】を受けている時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の弱化を無効化し、敵の攻撃-6、敵の速さ、守備、魔防-4、敵は追撃不可
      射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
      敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、かつ魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
      敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘後、7回復
      春イドゥン の画像 
      雀躍の剣重装特効

      特殊錬成後:
      重装特効
      戦闘開始時、自分の最大HPが敵のHPより1以上高い時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
      ロビン の画像 
      << スキル検索で他のスキルを調べる

      コメント(0 件)


      人気記事