[FEH] 天かける翼 の詳細情報(効果、必要SP、継承制限など)
天かける翼 の効果、必要SP、習得キャラ、継承などについてまとめています。
スキル名 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語表記 | Soaring Wings | ||||||||||||||||||||||||||
リリース日 | 2023-03-17 | ||||||||||||||||||||||||||
スキルの種類 | パッシブB | ||||||||||||||||||||||||||
必要SP | 300 | ||||||||||||||||||||||||||
効果 |
| ||||||||||||||||||||||||||
継承可能な兵種 | 継承不可 | ||||||||||||||||||||||||||
習得キャラ | |||||||||||||||||||||||||||
習得に必要なスキル | |||||||||||||||||||||||||||
上位スキル | |||||||||||||||||||||||||||
類似スキル | |||||||||||||||||||||||||||
開発者用 | 開く
|
同じ効果を持つスキル
同じ効果を持つスキル一覧です。(説明文の表記揺れにより、同じ効果のスキルでも一覧に表示されない場合があります)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-4、さらに、敵の速さ、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大4)だけ減少
なし周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
名前 | 効果 | 習得キャラ |
---|---|---|
二羽の魔兎の揺籃 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+4、速さ+6、自分の攻撃+(自分の奥義発動カウントの最大値×3) | ![]() | くの一の飛刀 | 速さ+4、守備、魔防-4 自分から攻撃した時、2回攻撃 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 【暗器(7)】効果 【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) | ![]() | フレリアの宝槍 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、守備、魔防+10 | ![]() | グリモワール | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能 特殊錬成後: 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+4 周囲3マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ、魔防-4 | ![]() |
【再移動(1)】を発動可能
名前 | 効果 | 習得キャラ |
---|---|---|
風神雷神弓 | 【再移動(1)】を発動可能 重装、飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、自分の追撃不可を無効、かつ3すくみ有利な時、または、速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可 | ![]() | 薔薇のナイフ | 【再移動(1)】を発動可能 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5 【暗器(7)】効果 | 薔薇のナイフ+ | 【再移動(1)】を発動可能 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5 【暗器(7)】効果 | ![]() | 華月の腕輪・遠 | 【再移動(1)】を発動可能 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 奥義発動時、ダメージ+敵の守備の(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)% | ![]() | 双聖戦士の聖弓 | 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 【再移動(1)】を発動可能 自分から攻撃した時、または戦闘開始時、自身のHPが75%以上で、魔法、杖の敵と戦闘時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、自分のHPが2以上で敵の瀕死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減(1戦闘1回のみ、重複しない) 【再移動(1)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(1マスを超える距離のワープ移動はできない) | ![]() |
コメント(0 件)