[FEH] 射止める花嫁の花弓 の詳細情報(効果、必要SP、継承制限など)

スキル名 射止める花嫁の花弓
英語表記Heartbroker Bow
リリース日2023-05-19
スキルの種類武器(弓)
威力14
射程2
必要SP400
効果
  • 【再移動(周囲2マスの味方隣)】を発動可能
  • 飛行特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数だけ増加(最大5)、ダメージ+速さの15%(戦闘前奥義も含む)、自分の追撃不可を無効
効果自動要約
(検証中)
  • 【再移動(周囲2マスの味方隣)】を発動可能
  • 飛行特効
  • 奥義が発動しやすい
  • 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
  • 攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数だけ増加
  • ダメージ+速さの15%
  • 自分の追撃不可を無効
武器錬成不可
継承可能な兵種継承不可
習得キャラ
★3/★4恒常排出(★4以下習得)
なし
★3/★4恒常排出(★5習得)
なし
★4特別チャンス
なし
★5恒常排出
なし
超英雄や比翼英雄(★4以下習得)
なし
超英雄や比翼英雄(★5習得)
花嫁アンナ の画像
 
伝承/神階英雄
なし
魔器英雄
なし
聖杯召喚(★4以下習得)
なし
聖杯召喚(★5習得)
なし
その他(特務機関、敵)
なし
習得に必要なスキル
    上位スキル
      開発者用
      開く
      特効|飛行|
      特効無効
      神罰の杖
      反撃不可
      全距離反撃
      攻撃回数
      反撃時の攻撃回数
      奥義発動カウント-1
      HP
      攻撃
      速さ
      守備
      魔防

      同じ効果を持つスキル

      同じ効果を持つスキル一覧です。(説明文の表記揺れにより、同じ効果のスキルでも一覧に表示されない場合があります)

      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数だけ増加(最大5)、ダメージ+速さの15%(戦闘前奥義も含む)、自分の追撃不可を無効

      なし

      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

      該当スキルが多いため最新の 10 件のみ表示します。

      名前効果習得キャラ
      舞い踊る満月の宝槍奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、自身を中心とした3列と横3列に敵がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の速さ、守備+6(1ターン)
      敵軍ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵に【キャンセル】を付与、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備していて、敵の奥義発動カウントが1以下の時、かつ敵の守備が自分より1以上低い時、敵の奥義発動カウント+1(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備が、戦闘開始時の自分の守備の15%だけ減少、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+守備の40%(範囲奥義を除く)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、7回復
      ハロウィンミスティラ の画像 
      清真アミーテ【再移動(2)】を発動可能
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
      周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが11-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ増加(最低3、敵が奥義を装備していない時も3)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
      伝承エリンシア の画像 
      継承イチイバル飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、自身の奥義発動カウント変動量を無効、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、戦闘後、7回復
      ファバル の画像 
      継承フォルセティ奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分の攻撃、速さ+6(1ターン)、奥義発動カウント-1
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、かつ奥義発動時、ダメージ+速さの(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)%
      開花セティ の画像 
      魔器・恍惚の花奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+攻撃の15%(戦闘前奥義も含む)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
      魔器プルメリア(敵) の画像 魔器プルメリア の画像 
      風舞う白夜の呪扇【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の速さの20%だけ増加、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
      自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
      【暗器(7)】効果
      【再移動(マス間の距離、最大3)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる。移動できる距離は、上記の行動前の移動前と移動後のマスの距離(最大3)(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
      風部族カゲロウ の画像 
      風神の団扇奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、自分が受けている強化と敵が受けている強化の高い方の値だけ増加(能力値ごとに計算)、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)、自分が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
      風部族ダグ の画像 
      風車奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「見切り・追撃効果」、【見切り・パニック】を付与
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値の2倍だけ増加、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-A((Aは、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数(上限は、戦闘開始時の自分の奥義発動カウントの値))、自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-B(Bは、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数から、戦闘開始時の自分の奥義発動カウントの値を引いた値(下限0))
      戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
      風部族クロード の画像 
      神竜の体術射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、周囲3マス以内の味方の出典の種類数×3+4だけ減少
      (最大10)、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)(巨影の範囲奥義を除く)
      伝承リュール の画像 
      円環の力【再移動(1)】を発動可能
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、自身が有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さがターン数×2だけ増加(最大10)、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
      総選挙グルヴェイグ の画像 

      飛行特効

      該当スキルが多いため最新の 10 件のみ表示します。

      名前効果習得キャラ
      継承イチイバル飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、自身の奥義発動カウント変動量を無効、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、戦闘後、7回復
      ファバル の画像 
      白き風の弓飛行特効
      ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に【見切り・追撃効果】【見切り・パニック】を付与
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、さらに、攻撃、速さが、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値の2倍だけ増加
      白き風の弓+飛行特効
      ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に【見切り・追撃効果】【見切り・パニック】を付与
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、さらに、攻撃、速さが、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値の2倍だけ増加
      風部族カチュア の画像 
      良成長の弓飛行特効
      速さ+3
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分のレベル÷4だけ増加(最大10)、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、弱化を無効
      ツィリル の画像 
      魔器・優しさの影弓飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、自身の弱化を無効、自分の追撃不可を無効、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
      魔器スタルーク の画像 
      生涯の相棒の鋭弓飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に【不和】【パニック】を付与
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、守備が、敵の[有利な状態】と【不利な状態異常】の数×4だけ減少(最大16、強化と弱化は除く)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ敵が【有利な状態】【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、自分の追撃不可を無効
      【不和】戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常減少値は、周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2(敵の次回行動終了まで)
      水着シャミア の画像 
      守備逆用の弓飛行特効
      戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の守備+5、敵の守備-5、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の守備が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
      守備逆用の弓+飛行特効
      戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の守備+5、敵の守備-5、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の守備が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
      ドロシー の画像 
      紫竜山の荒弓飛行特効
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、ダメージ+速さの10%(戦闘前奥義も含む)

      特殊錬成後:
      飛行特効
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、ダメージ+速さの10%(戦闘前奥義も含む)
      戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
      【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等)
      タニア の画像 
      魔器ナーストレンド飛行特効
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃が12-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ増加(最低4、敵が奥義を装備していない時は4と扱う)、絶対追撃、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
      魔器ターナ の画像 

      【再移動(周囲2マスの味方隣)】を発動可能

      名前効果習得キャラ
      影潜む密偵の香水瓶【再移動(周囲2マスの味方隣)】を発動可能
      奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可
      戦闘開始時、自身のHPが25%以上で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に10ダメージ
      【再移動(周囲2マスの味方隣)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に、周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動できる(攻撃、補助、地形破壊不可)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(ワープ移動として扱う)
      怪盗レイラ の画像 
      << スキル検索で他のスキルを調べる

      コメント(0 件)


      人気記事