FE ヒーローズの飛空城ではAスキルにHP3、聖印にHP3をつけたダブルHP3のインバースをよく見かけます。かく言う私も使用しているのですが、相手にいると結構厄介です。ダブルHP3のインバースは無凸でもHPが52になり、インバースの暗闇の効果範囲が HP 49 以下の相手になります。かなり広範囲のキャラに強力なデバフをばらまけます。
インバースを1凸するとHPが1プラスされますが、この1の差ってどのくらい影響があるのか。凸するべきか迷いました。
ということで、ダブルHP3持ちのインバース無凸、1凸、3凸、6凸、8凸それぞれで「インバースの暗闇」が効かないキャラを列挙してみました。スキルや聖印の影響はなしで計算していますので、スキルを考慮すれば、これらのキャラ以外でもインバースの暗闇の効果範囲からは逃れることができるキャラは大勢いますので、インバースを凸すべきかどうかの参考材料のひとつ程度に捉えていただければと思います。
ついでにスキルAをHP3に変更せず、HP速さ2のままにした場合の比較も載せておきます。
無凸でインバースの暗闇が効かない英雄
基準値なら効かない英雄
インバース 8凸 HP3+HP3 (HP 56) | 2人 (累計2 人) | インバース 6凸 HP3+HP3 (HP 55) | 0人 (累計2 人) | インバース 3凸 HP3+HP3 (HP 54) | 1人 (累計3 人) | インバース 1凸 HP3+HP3 (HP 53) | 2人 (累計5 人) | インバース 無凸 HP3+HP3 (HP 52) | 7人 (累計12 人) | インバース 無凸 HP速さ2+HP3 (HP 51) | 5人 (累計17 人) |
---|
10凸でインバースの暗闇が効かない英雄
基準値なら効かない英雄
インバース 8凸 HP3+HP3 (HP 56) | 12人 (累計12 人) | インバース 6凸 HP3+HP3 (HP 55) | 5人 (累計17 人) | インバース 3凸 HP3+HP3 (HP 54) | 7人 (累計24 人) | インバース 1凸 HP3+HP3 (HP 53) | 19人 (累計43 人) | インバース 無凸 HP3+HP3 (HP 52) | 21人 (累計64 人) | インバース 無凸 HP速さ2+HP3 (HP 51) | 39人 (累計103 人) |
---|
インバースは凸っておいて損はない!
表にしてみると、インバース無凸と1凸でそれなりに「インバースの暗闇」の適用対象に差があることがわかります。1凸はしておいて損はなさそうですね。
ということで、私も早速凸しました。
HPが上昇するのは8凸までなので、飛空城のデバフ用途であればインバースを10凸までする必要はないかと思います。私は8凸までインバースを育てようと思いますが、復刻大英雄戦がいつか開催されることを考えると聖杯を捧げるのは6凸までにしておくのが無難そうですね。