[FEH] 武器スキル一覧

2020/12/15
(2023/12/08 最終更新)

記事タイトル画像

FEH の武器スキル一覧です。全スキル一覧はこちらを参照してください。全スキル一覧は数が多いため、表示に時間がかかる事があります。

表示行の絞り込み

特定の行だけに限定して比較したい場合は、絞り込みの検索ボックスに絞り込みたい行に含まれる文字列をスペース区切りで入力してください。特定の列だけに限定して比較したい場合は、列名のチェックボックスをオン、オフして列の表示状態を切り替えてください。「>=5」のように入力すると5以上の値を検索します。>、>=、<、<=の4つの演算子が使用可能です。演算子と数値の間にスペースをいれてはいけません。


を含む
かつを含む
かつを含む
かつを含まない
かつを含まない
かつを含まない

列の表示設定
           

 

表示中の行数: 0

種類名前武器種継承制限移動種継承制限奥義カウント威力効果特効SP習得キャラリリース日
武器
赤魔法
禁書ギムレー継承不可継承不可14魔防+3
ターン開始時、魔防が自分より低い、かつ、自分を中心とした縦3×横3マスにいる敵の守備、魔防-6、【パニック】【不和】を付与(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、HPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、絶対追撃、ダメージ+◯(◯は敵とその周囲2マス以内の敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数×4)(範囲奥義を除く)
400ファウダー の画像2023-12-08
武器
見切り追撃の剣+|剣|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、ダメージ+5(範囲奥義を除く)300アズール の画像2023-12-07
武器
若き狼の鋭弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
(特殊錬成後: 飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量-を無効)
飛行400ラス の画像2023-12-06
武器
無魔法
ヒータディア+|無魔法|制限なし12敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5、敵の奥義発動力カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300ロラン の画像2023-12-07
武器
憧憬の剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分が攻撃時に発動する奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、自分の次の攻撃は、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(その戦闘中のみ)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、戦闘後、奥義発動カウント-2
400セレナ の画像2023-12-07
武器
魔器スリマ継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が減少、減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ、速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
400魔器ルキナ の画像2023-12-07
武器
世界樹の栗鼠の尻尾継承不可継承不可14【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、9-HPが40%以下の味方の数×3だけ増加(最低0)、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値を適用)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに、敵の攻撃、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400ラタトスク の画像2023-12-07
武器
無魔法
終端グルヴェイグ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを70%軽減、戦闘後、7回復
自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(次回行動終了まで)(発動後、2ターンの間発動しない)
400グルヴェイグ の画像2023-11-29
武器
赤魔法
始端クワシル継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、魔防が、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ減少、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを70%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)(軽減効果は、各ターンについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時のみ発動)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マス以内の敵に【パニック】を付与
400クワシル の画像2023-11-29
武器
海賊の長の大斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃、守備+6、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400ファーガス の画像2023-11-18
武器
制止の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可
飛行300ウィル の画像2023-11-17
武器
暗器
ゴンドゥル継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃+○、速さ、守備、魔防+○の50%、(○は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち、強化の合計値が最も高い値)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ、「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、戦闘後、7回復
【暗器(7)】効果
400響心ニノ の画像2023-11-17
武器
影の勇者の黒剣継承不可継承不可11奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
周囲4マス以内にいる敵の隣接マスのうち、自分から最も近いマスに移動可能(敵ごとに判定、その最も近いマスについて、自分が移動できない地形の場合は移動できない)
400ハーケン の画像2023-11-17
武器
守護騎士の白槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、速さ、守備+6(1ターン)、かつ【強化増幅】【敵弱化増幅】を付与
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400イサドラ の画像2023-11-17
武器
暗器
魔器ギンヌンガガプ|暗器|制限なし14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が減少、減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)、自分は絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
300ギンヌンガガプ(敵) の画像魔器ギンヌンガガプ の画像2023-11-17
武器
白夜忍の薙刀+|槍|制限なし9周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能
自分から攻撃した時、戦闘中2回攻撃
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
300忍者サイゾウ の画像2023-11-07
武器
赤魔法
光炎の姉妹の忍法帖継承不可継承不可8【再移動(残り)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分が与えるダメージ+◇(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を◇×4%無効
◇は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化の合計値が最も高い値(ダメージ軽減を無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」で、◇×4が64なら、「28%」分を無効にし「ダメージを17%軽減」にする)
400忍者サナキ の画像2023-11-07
武器
白夜忍の和弓+|弓|制限なし7飛行特効
周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能
自分から攻撃した時、戦闘中、2回攻撃
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
飛行300忍者ユウギリ の画像2023-11-07
武器
暗器
密偵忍者の手裏剣継承不可継承不可9奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、戦闘中、2回攻撃
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手に【見切り・追撃効果】を付与、自分と相手の十字方向にいる敵に【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了時まで)
応援を使用した時、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)
【暗器(7)】効果
400忍者ヘザー の画像2023-11-07
武器
将軍忍者の紅槍継承不可継承不可11奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃+◯、敵の攻撃-◯、◯は、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-2(最大16、最低6)、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、戦闘後、自分は、7回復
400忍者ゼルギウス の画像2023-11-07
武器
炎帝の烈斧継承不可継承不可16戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備が15-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ減少(最低7、敵が奥義を装備していない時も7)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊錬成後: 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備が15-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ減少(最低7、敵が奥義を装備していない時も7)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の攻撃-7、【混乱】を付与(敵の次回行動終了まで)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分は絶対追撃)
400炎帝 の画像2023-11-06
武器
光明レイピア継承不可継承不可16重装、騎馬特効
速さ+3
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の速さ、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
自身のHPが80%以下で、敵から攻撃された時、先制攻擊
(特殊錬成後: 重装、騎馬特効
速さ+3
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の速さ、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
自身のHPが80%以下で、敵から攻撃された時、先制攻擊
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)、ダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く))
400子供マルス の画像2023-11-06
武器
青魔法
オヴスキュリテ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、魔防+6、【双界効果・刃】【双界効果・盾】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、かつ、戦闘中、敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400ヴェイル の画像2023-10-31
武器
赤魔法
ラウアディア+|赤魔法|制限なし12敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300マーラ の画像2023-10-17
武器
青魔法
ブラーディア+|青魔法|制限なし12敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300ヘステ の画像2023-10-16
武器
緑魔法
魔器カリブルヌス|緑魔法|制限なし14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)
300魔器ソニア の画像2023-10-16
武器
老練の槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6、「敵の強化の+を無効」を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、さらに、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少、自分は絶対追撃、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
400マイセン の画像2023-10-16
武器
犠牲の花継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分を中心とした縦3列と横3列にいる敵は、戦闘開始後、5ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1)、戦闘中、速さ、守備-5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
400響心スカビオサ の画像2023-10-16
武器
親愛の花継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5、戦闘後、5回復戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、戦闘後、5回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、十字方向に味方がいる時、戦闘中、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400響心ピアニー(敵) の画像響心ピアニー の画像2023-10-16
武器
暗器
山猫の暗器継承不可継承不可14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ減少(強化は能力値ごとに計算)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【暗器(7)】効果
(特殊錬成後: 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ減少(強化は能力値ごとに計算)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【暗器(7)】効果
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、ダメージ+速さの10%(範囲奥義を除く))
400チャド の画像2023-10-03
武器
傭兵竜騎士の槍継承不可継承不可16騎馬特効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備が、戦闘開始時の自分の守備の10%だけ減少、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊錬成後: 騎馬特効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備が、戦闘開始時の自分の守備の10%だけ減少、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを○%軽減(○は、各ターンについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時は40、そうでない時は20)(巨影の範囲奥義を除く))
騎馬400ヒース の画像2023-10-03
武器
農具+|剣|制限なし14ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、守備+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力ごとに計算)
300ハロウィンカラム の画像2023-10-05
武器
一攫千金の巨大袋継承不可継承不可16速さ+3
自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数が3以上の時、【再移動(2)】を発動可能
ターン開始時、周囲2マス以内の味方の人数によって、自分に以下の状態を付与(・1以上なら、【見切り・追撃効果】・2以上なら、さらに【魔刃】)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、かつ自分が受けている強化を除いた[有利な状態】の数が3以上の時、戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)
400ハロウィンアンナ の画像2023-10-05
武器
赤魔法
カボチャステッキ+|赤魔法|制限なし12ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、魔防+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)
300ハロウィンセアダス の画像2023-10-05
武器
妖猫の日傘継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)(奥義発動カウント最大値の下限は1)
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵の攻撃の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+6、、絶対追撃
400ハロウィンフレン の画像2023-10-05
武器
舞い踊る満月の宝槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身を中心とした3列と横3列に敵がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の速さ、守備+6(1ターン)
敵軍ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵に【キャンセル】を付与、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備していて、敵の奥義発動カウントが1以下の時、かつ敵の守備が自分より1以上低い時、敵の奥義発動カウント+1(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備が、戦闘開始時の自分の守備の15%だけ減少、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+守備の40%(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、7回復
400ハロウィンミスティラ の画像2023-10-05
武器
清真アミーテ継承不可継承不可11【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが11-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ増加(最低3、敵が奥義を装備していない時も3)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400伝承エリンシア の画像2023-09-28
武器
継承グングニル継承不可継承不可16飛行特効無効
守備+3
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の飛行の味方の攻撃、守備+6、【突撃】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+守備の15%(範囲奥義を除く)
400アリオーン の画像2023-09-16
武器
守護の剣+|剣|制限なし14周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300フィー の画像2023-09-15
武器
継承イチイバル継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、自身の奥義発動カウント変動量を無効、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、戦闘後、7回復
飛行400ファバル の画像2023-09-15
武器
暗器
毒煙の暗器+|暗器|制限なし12戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に7ダメージ
【暗器(7)】効果
300パティ の画像2023-09-15
武器
緑魔法
継承フォルセティ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分の攻撃、速さ+6(1ターン)、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、かつ奥義発動時、ダメージ+速さの(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)%
400開花セティ の画像2023-09-15
武器
青魔法
魔器・恍惚の花|青魔法|制限なし14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+攻撃の15%(戦闘前奥義も含む)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
300魔器プルメリア(敵) の画像魔器プルメリア の画像2023-09-07
武器
風の部族の金棒+|斧|制限なし14ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「自分から攻撃時、絶対追撃」、【見切り・パニック】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5、さらに、攻撃、守備が、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値の2倍だけ増加
300風部族フウガ の画像2023-09-07
武器
暗器
風舞う白夜の呪扇継承不可継承不可14【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の速さの20%だけ増加、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
【暗器(7)】効果
【再移動(マス間の距離、最大3)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる。移動できる距離は、上記の行動前の移動前と移動後のマスの距離(最大3)(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
400風部族カゲロウ の画像2023-09-07
武器
白き風の弓+|弓|制限なし12飛行特効
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に【見切り・追撃効果】、【見切り・パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、さらに、攻撃、速さが、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値の2倍だけ増加
飛行300風部族カチュア の画像2023-09-07
武器
風神の団扇継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、自分が受けている強化と敵が受けている強化の高い方の値だけ増加(能力値ごとに計算)、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)、自分が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
400風部族ダグ の画像2023-09-07
武器
暗器
風車継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「見切り・追撃効果」、【見切り・パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値の2倍だけ増加、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-A((Aは、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数(上限は、戦闘開始時の自分の奥義発動カウントの値))、自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-B(Bは、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数から、戦闘開始時の自分の奥義発動カウントの値を引いた値(下限0))
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400風部族クロード の画像2023-09-07
武器
竜石
神竜の体術継承不可継承不可11射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、周囲3マス以内の味方の出典の種類数×3+4だけ減少
(最大10)、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)(巨影の範囲奥義を除く)
400伝承リュール の画像2023-08-31
武器
良成長の弓継承不可継承不可14飛行特効
速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分のレベル÷4だけ増加(最大10)、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、弱化を無効
飛行400ツィリル の画像2023-08-17
武器
聖王の軍師の剣継承不可継承不可16速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時発動する奥義が発動した時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、戦闘中、発動した奥義が「蛍火」「緋炎」「華炎」の時、その時の攻撃を敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400総選挙ルフレ の画像2023-08-16
武器
青魔法
円環の力継承不可継承不可14【再移動(1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、自身が有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さがターン数×2だけ増加(最大10)、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
400総選挙グルヴェイグ の画像2023-08-16
武器
緑魔法
大賢者の書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、ターン開始時、周囲2マス以内の自分と支援を結んでいる相手の攻撃、速さ、守備、魔防+6、【囮指名】を付与(1ターン)
自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいない時、ターン開始時、周囲2マス以内にいる最も守備が高い味方の攻撃、速さ、守備、魔防+6、【囮指名】を付与(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が周囲3マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(増加能力値ごとに計算)、かつ魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
400総選挙セネリオ の画像2023-08-16
武器
竜石
透魔の竜石継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
行動後(再移動発動時は再移動後)、自分のマスとその周囲2マス以内のマスに【天脈・護】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)
400総選挙カムイ の画像2023-08-16
武器
西方の勇者の斧継承不可継承不可16周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、戦闘後、7回復
(特殊錬成後: 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、戦闘後、7回復
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ自分が攻撃、速さ、守備、魔防の弱化を受けていれば、攻撃、速さ、守備、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+4で、戦闘中、攻撃+11となる)、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用))
400エキドナ の画像2023-08-07
武器
トラキアの王槍継承不可継承不可16飛行特効無効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃-戦闘開始時の自分の守備の15%、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊錬成後: 飛行特効無効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃-戦闘開始時の自分の守備の15%、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用))
400トラバント の画像2023-08-07
武器
緑魔法
お茶菓子+|緑魔法|制限なし12自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、+7-14で、攻撃-7となる)300お茶会ティルテュ の画像2023-08-08
武器
無魔法
美味しい焼き菓子継承不可継承不可14【再移動(1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、魔防-6、【混乱】を付与(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)
400お茶会リシテア の画像2023-08-08
武器
緑魔法
紅茶+|緑魔法|制限なし12【再移動(1)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自分の追撃不可を無効
300お茶会フェルディナント の画像2023-08-08
武器
青魔法
聖騎士の嗜み継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、かつ敵が剣、槍、斧、魔法、杖、獣、竜の時、敵は反撃不可
400お茶会シグルド の画像2023-08-08
武器
淑女のお茶会の鋭剣継承不可継承不可16【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、さらに、攻撃、速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、ダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を除く)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【再移動 (マス間の距離+1、最大4)】自分から攻撃、 補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる。移動できる距離は、 上記の行動前の移動前と移動後のマスの距離 +1(最大4)(自身の移動タイプで移動。 例: 歩行は、 林には移動しづらい)(攻撃、 補助、 地形破壊不可)(同系統効果重複時、最大値適用) (1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、 再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(4マスを超える距離のワープ移動はできない)
400お茶会アイラ の画像2023-08-08
武器
夢の王の角継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、さらに、敵の攻撃、守備が、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち強化の合計値が最も高い値の50%だけ減少、自分は絶対追撃、自身が受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲奥義を除く)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに、敵の攻撃、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400フロージ の画像2023-07-28
武器
赤魔法
四狗頭領の魔書継承不可継承不可14速さ+3
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、周囲5マス以内にいる、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、魔防-6、【パニック】を付与(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防-5、かつ敵が攻撃、速さ、魔防の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効
400セピア の画像2023-07-19
武器
緑魔法
黄金の蛇の呪い継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、速さ、守備、魔防-4(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400ヘイズ(敵) の画像2023-07-18
武器
守備逆用の剣+|剣|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の守備が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)300ラピス の画像2023-07-18
武器
真っ向勝負の剛剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ与えるダメージ+自分の守備の25%、受けるダメージ-自分の守備の25%(範囲奥義を除く)、かつ自分と敵は、戦闘中、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)、絶対追撃を無効、追撃の速さ条件+20(例えば、追撃の速さ条件+20であれば、速さの差が25以上なければ追撃できない)(同系統スキル複数の時、効果は累積する)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、自分から攻撃した時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に自身の奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、10回復(与えたダメージが0でも効果は発動)
400ディアマンド の画像2023-07-18
武器
魔器・優しさの影弓|弓|制限なし14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、自身の弱化を無効、自分の追撃不可を無効、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
飛行300魔器スタルーク の画像2023-07-18
武器
緑魔法
豪奢な富書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン)
ターン開始時スキル発動後、自身のHPが25%以上なら、周囲2マス以内の味方に、自分が受けている「移動+1」、【天駆の道】を除く【有利な状態】(強化を含む)を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+魔防の15%(戦闘前奥義も含む)
400シトリニカ の画像2023-07-18
武器
魔器・虚無の角|獣||騎馬|14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)、自分が与えるダメージ+速さの15%(戦闘前奥義も含む)、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに、敵の攻撃、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
300魔器アイト(敵) の画像魔器アイト の画像2023-07-18
武器
木の漁具+|斧|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中自身の攻撃、守備+5、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分のHPの25%だけ減少(最大10)、戦闘後、自分は、10回復300水着ドニ の画像2023-07-07
武器
無魔法
真夏の生命の輝き継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、受けた範囲奥義のダメージを75%軽減(巨影の範囲奥義除く)、かつ戦闘中、敵が追撃可能なら、最初に受けた攻撃のダメージを75%軽減
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、さらに、敵の攻撃、魔防が、戦闘開始時の自分のHPの30%だけ減少(最大12)、自分は絶対追撃、戦闘後、自分は、10回復
400水着ユーミル の画像2023-07-07
武器
青魔法
硝子の小鉢+|青魔法|制限なし12戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、敵の速さ、魔防が、戦闘開始時の自分のHPの25%だけ減少(最大10)、戦闘後、自分は、10回復300水着サーリャ の画像2023-07-07
武器
氷海の剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵が弓、暗器、魔法の時、自分が受けている反撃不可を無効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さが、戦闘開始時の自分の速さの20%だけ減少、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、受けるダメージ-5(祈り除く)
400水着フィヨルム の画像2023-07-07
武器
緑魔法
喉潤す水神の杯継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内の自分と支援を結んでいる相手の2マス以内に移動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ以下ABCの条件を満たしている数に応じて、後述の効果を発動する。条件A:自分から攻撃、条件B:周囲2マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる、条件C:敵が【不利な状態異常】を受けている。条件を2つ以上満たすとき、戦闘中、2回攻撃、条件を3つ全て満たすとき、さらに、戦闘中、ダメージ+自分か敵の高い方の攻撃の15%(範囲奥義を除く)
400水着アイビー の画像2023-07-07
武器
ガルシアの子の斧継承不可継承不可102回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
(特殊錬成後: 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分が与えるダメージ+戦闘開始時の自分のHPの15%(戦闘前奥義も含む)、戦闘後、自分は、7回復)
400ロス の画像2023-07-06
武器
砂漠の虎の戦斧継承不可継承不可161ターン目開始時、自分と自分よりHPが1以上低い味方の奥義発動カウント-1
ターン開始時、自分と自分よりHPが1以上低い味方の攻撃、速さ+6、「弱化を無効」【見切り・パニック】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊錬成後: 1ターン目開始時、自分と自分よりHPが1以上低い味方の奥義発動カウント-1
ターン開始時、自分と自分よりHPが1以上低い味方の攻撃、速さ+6、「弱化を無効」【見切り・パニック】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃、速さ、守備、魔防+4
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が自分と周囲3マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、自身の奥義発動カウント変動量-を無効)
400ジスト の画像2023-07-06
武器
無魔法
至光アーリアル継承不可継承不可14魔法特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%、自分が受けるダメージ-自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化(範囲奥義を除く)
魔法400伝承ギネヴィア の画像2023-06-30
武器
深き海の底の双槍継承不可継承不可11【再移動(残り+1)】を発動可能
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+5
戦闘中、与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
400水着シェズ(男) の画像2023-06-19
武器
生涯の相棒の鋭弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に【不和】【パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、守備が、敵の[有利な状態】と【不利な状態異常】の数×4だけ減少(最大16、強化と弱化は除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ敵が【有利な状態】か【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、自分の追撃不可を無効
【不和】戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常減少値は、周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2(敵の次回行動終了まで)
飛行400水着シャミア の画像2023-06-19
武器
海辺の日傘+|杖|制限なし12ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内にいる護り手効果のスキルを持つ敵に【キャンセル】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、敵の魔防が、敵の【有利な状態】と【不利な状態異常】の数×4だけ減少(最大16、強化と弱化は除く)
300水着ラーチェル の画像2023-06-19
武器
蒼海割る裂帛の斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分に「移動+1」を付与(1ターン、重複しない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、自身が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400水着エフラム の画像2023-06-19
武器
深き海の底の双剣継承不可継承不可11【再移動(残り+1)】を発動可能
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+5
戦闘中、与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
400水着シェズ(女) の画像2023-06-19
武器
赤魔法
クワシル継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを70%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の武器は、1回目の攻撃のみ、「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)(軽減効果は、各ターンについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時のみ発動)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マス以内の敵に【パニック】を付与
【パニック】強化を+ではなくーとする状態異常(敵の次回行動終了まで)
400クワシル(敵) の画像2023-06-08
武器
竜将トマホーク継承不可継承不可16守備+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、自身は絶対追撃、さらに、敵の攻撃が、7-敵が受けている攻撃の弱化の値、だけ減少(最低値0)
400マードック の画像2023-06-09
武器
インキュアブル+|杖|制限なし12戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に7ダメージ、【回復不可】を付与
【回復不可】HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで)
300サウル の画像2023-06-08
武器
緑魔法
ヘイズ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、速さ、守備、魔防-4(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400ヘイズ の画像2023-06-08
武器
守備逆用の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の守備+5、敵の守備-5、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の守備が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
飛行300ドロシー の画像2023-06-08
武器
イリア傭兵騎士の槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分と、周囲2マス以内の自分と支援を結んでいる相手に【回避】「敵の強化の+を無効」を付与(1ターン)
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+敵の攻撃の15%(戦闘前奥義も含む)
400ノア の画像2023-06-08
武器
剣姫と剣聖の秘刀継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上で、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、守備が減少、減少値は、11-敵の奥義発動カウントの最大値×2(最低3、敵が奥義を装備していない時も3)、自身が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ速さが敵より5以上高い時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
400開花フィル の画像2023-06-08
武器
紫竜山の荒弓継承不可継承不可14飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、ダメージ+速さの10%(戦闘前奥義も含む)
(特殊錬成後: 飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、ダメージ+速さの10%(戦闘前奥義も含む)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等))
飛行400タニア の画像2023-06-07
武器
風神雷神弓継承不可継承不可14【再移動(1)】を発動可能
重装、飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、自分の追撃不可を無効、かつ3すくみ有利な時、または、速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可
重装
飛行
400伝承ヒノカ の画像2023-05-31
武器
赤魔法
エンゲージリング+|赤魔法|制限なし12自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、+7-14で、攻撃-7となる)300花婿ルフレ の画像2023-05-19
武器
竜石
神竜王女二人の竜石継承不可継承不可16竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ魔防が敵より高い時、戦闘中、絶対追撃、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)、自身の奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、7回復
400花嫁チキ の画像2023-05-19
武器
花嫁の剣+|剣|制限なし14自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、+7-14で、攻撃-7となる)300花嫁フラヴィア の画像2023-05-19
武器
ソンシンの花嫁の槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、守備が戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ減少(最大10、最低0)、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400花嫁サイリ の画像2023-05-19
武器
射止める花嫁の花弓継承不可継承不可14【再移動(周囲2マスの味方隣)】を発動可能
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数だけ増加(最大5)、ダメージ+速さの15%(戦闘前奥義も含む)、自分の追撃不可を無効
飛行400花嫁アンナ の画像2023-05-19
武器
命なき狂牙の斧継承不可継承不可16速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている強化の値だけ減少(強化は能力値ごとに計算)、ダメージ+攻撃の10%(戦闘前奥義も含む)、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400闇ライナス の画像2023-05-10
武器
魔器・屍王の絶剣|剣|制限なし16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の奥義発動力ウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
300魔器闇クロム の画像2023-05-09
武器
暗黒竜の生贄の杖継承不可継承不可14敵は反撃不可
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)(奥義発動力ウント最大値の下限は1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の奥義発動力ウント変動量-を無効
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、いずれかの効果が発動した時、以下の効果も発動したものとする)
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減し、戦闘後、99回復
400闇マリア の画像2023-05-09
武器
竜石
透魔竜のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、速さ+7の強化を受けていれば、+7-14で、速さ-7となる)、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の武器は、1回目の攻撃のみ、「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
400闇ハイドラ の画像2023-05-09
武器
白銀の剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、戦闘後、7回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、速さが敵より1以上高ければ、先制攻撃
400闇ベレス の画像2023-05-09
武器
義勇軍の正剣継承不可継承不可16敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、自身が受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲奥義を除く)
(特殊錬成後: 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、自身が受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、ダメージ+守備の15%(戦闘前奥義も含む))
400エーヴェル の画像2023-05-08
武器
赤魔法
見習い魔道士の書継承不可継承不可14自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、自身の攻撃、魔防の弱化を無効
(特殊錬成後: 自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、自身の攻撃、魔防の弱化を無効
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、魔防が、戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少、自分は絶対追撃)
400ユアン の画像2023-05-08
武器
バルボの勇槍継承不可継承不可16周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ敵から攻撃された時、戦闘中、敵から受けた追撃のダメージを60%軽減(追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃)
(特殊錬成後: 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ敵から攻撃された時、戦闘中、敵から受けた追撃のダメージを60%軽減(追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、守備+5、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘後、7回復)
400バルボ の画像2023-05-08
武器
復讐の烈槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、絶対追撃
(特殊錬成後: 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、絶対追撃
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、受けるダメージ-自分の守備の15%(範囲奥義を除く))
400クーガー の画像2023-05-08
武器
アスクレピオス継承不可継承不可14魔防+3
杖は他の武器同様のダメージ計算になる
ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より1以上低い敵の攻撃、魔防-6、反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+6、ダメージ+敵が受けている弱化の合計値(「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が無効化された場合は、加算後に杖のダメージ計算が適用)
400コルネリア の画像2023-04-18
武器
竜石
福音のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵から受けた追撃のダメージ-自分の魔防の30%(追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃)
400レア の画像2023-04-17
武器
共闘の斧+|斧|制限なし14周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、守備+4
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+4
300シルヴァン の画像2023-04-17
武器
魔器・魔槍ルーン|槍|制限なし16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、敵の速さ、守備の強化を無効、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
300魔器イングリット の画像2023-04-17
武器
一匹狼の鋭剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上の時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時の戦闘後、それぞれで以下の効果を得る
奥義発動カウントが「最大値」なら、奥義発動カウント-2、「最大値-1」なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲奥義を除く)、かつ周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5
400フェリクス の画像2023-04-17
武器
仮面の騎士の槍継承不可継承不可16自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃守備、魔防が戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少
(特殊錬成後: 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃守備、魔防が戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く))
400コンラート の画像2023-04-06
武器
竜石
老巧のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防のそれぞれについて、その能力値の弱化無効の効果を発動していない時、その能力値が減少
減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値(最低値0)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
(特殊錬成後: 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃速さ、守備、魔防+4、敵の攻撃、速さ、守備、魔防のそれぞれについて、その能力値の弱化無効の効果を発動していない時、その能力値が減少
減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値(最低値0)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵は追撃不可)
400バヌトゥ の画像2023-04-06
武器
白百合の杖継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の奥義発動カウントを最大値に戻す(最大値に戻る時、同時に「戦闘後、奥義発動カウント-」が発動しても無効。「奥義が発動しやすい」「奥義が出にくい」は有効)かつ、【キャンセル】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊錬成後: 杖は他の武器同様のダメージ計算になる
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の奥義発動カウントを最大値に戻す(最大値に戻る時、同時に「戦闘後、奥義発動カウント-」が発動しても無効。「奥義が発動しやすい」「奥義が出にくい」は有効)かつ、【キャンセル】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで)
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、守備、魔防+6、戦闘後、7回復)
400シルク の画像2023-04-06
武器
青魔法
戦神の破界の戦記継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲5マス以内にいる、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、【混乱】、【空転】を付与(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、自分は絶対追撃、かつ敵の周囲2マス以内に弱化を受けている敵がいる時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【混乱】戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常。減少値は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)(敵の次回行動終了まで)
400子供マーク の画像2023-04-07
武器
戦神の風弓継承不可継承不可14獣、飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減(敵が獣、射程2の騎馬か飛行なら60%軽減)、かつ、自分の奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、戦闘中、ダメージ+7(範囲奥義を除く)
飛行
400子供レベッカ の画像2023-04-07
武器
戦神の烈剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに攻撃、速さ、守備、魔防が、自身の【有利な状態】の数×3だけ増加(最大12、強化は除く)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400子供エリウッド の画像2023-04-07
武器
戦神の勇斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、かつ周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、さらに敵の攻撃が減少
減少値は、12-敵の奥義発動カウントの最大値×2(最低4、敵が奥義を装備していない時は4と扱う)
400子供ヘクトル の画像2023-04-07
武器
戦神の天杖継承不可継承不可14攻撃+3
杖は他の武器同様のダメージ計算になる
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6、「敵は追撃不可」を付与(1ターン)
3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+6、絶対追撃
400子供ルセア の画像2023-04-07
武器
暗器
薄闇の王の刃継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自分の追撃不可を無効、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(7)】効果
400伝承ユーリス の画像2023-03-31
武器
守護の槍+|槍|制限なし14周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300ヴィガルド の画像2023-03-18
武器
魔器ナーストレンド|弓|制限なし14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃が12-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ増加(最低4、敵が奥義を装備していない時は4と扱う)、絶対追撃、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
飛行300魔器ターナ の画像2023-03-17
武器
正々堂々の槍+|槍|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効300ヴァネッサ の画像2023-03-17
武器
フレリアの麗剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備が、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ減少、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400シレーネ の画像2023-03-17
武器
フレリアの重槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内の飛行の味方に「飛行特効無効」を付与(1ターン)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、さらに、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400ギリアム の画像2023-03-17
武器
黒兎の槍+|槍|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減300春ミシェイル の画像2023-03-07
武器
想い宿す妹達の重斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
奇数ターン開始時、奥義発動カウントー2自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ奥義発動時、ダメージ+速さの(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)%
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、奥義発動時、敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を発動できない、かつ奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
400春カアラ の画像2023-03-07
武器
暗器
白兎の卵+|暗器|制限なし12戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(7)】効果
300春アッシュ の画像2023-03-07
武器
無魔法
春に微睡む悪夢の卵継承不可継承不可14速さ+3
「歌う」「踊る」使用時、対象とその周囲2マス以内の味方(自分を除く)に【敵弱化増幅】を付与
「歌う」「踊る」使用時、自分と対象の十字方向にいる敵に【パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
400春スカビオサ の画像2023-03-07
武器
うたた寝の春の弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが100%で、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に1ダメージ
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大4)×2+3減少、さらに、その距離に応じて以下の効果を発動(・1以上なら、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減・2以上なら、さらに、戦闘中、自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量-を無効)
飛行400春ベルナデッタ の画像2023-03-07
武器
緑魔法
神軍師の書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に【神軍師の策】を付与(1ターン)、自分の攻撃、速さ、守備、魔防-4(次回行動終了まで)、周囲2マス以内の味方は、攻撃、速さ、守備、魔防のうち最も高い能力値と、2番目に高い能力値-6(ただし、能力値を比較する際、攻撃は-15した値で比較する)(次回行動終了まで)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲3マス以内の敵の攻撃、速さ、守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防-5、敵は追撃不可
400伝承ルフレ(男) の画像2023-02-28
武器
守備逆用の斧+|斧|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の守備が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)300ルドベック の画像2023-02-18
武器
地の女神の角継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自身の奥義発動カウント最大値×2だけ増加、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
400ネルトゥス(敵) の画像ネルトゥス の画像2023-02-17
武器
クリミア女王の王笏継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)(奥義発動カウント最大値の下限は1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、さらに、攻撃、速さが自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値の150%だけ増加(能力値ごとに計算)
400開花エリンシア の画像2023-02-17
武器
緑魔法
グルンディア+|緑魔法|制限なし12敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300ユリシーズ の画像2023-02-17
武器
女王の騎士の勇槍継承不可継承不可16【有利な状態】を受けている時、【再移動(残り+1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が自分と支援相手のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、敵は追撃不可
400ジョフレ の画像2023-02-17
武器
女王の護衛の怜剣継承不可継承不可16攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)
自分と戦闘相手は、範囲奥義と、戦闘中の奥義を発動できない(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘中、自分と戦闘相手の各々の効果等が無効。無効になるのは、防御地形の効果、支援効果、絶対追撃、追撃不可、反撃不可、戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)
戦闘中、自分と戦闘相手以外の自軍と敵軍のスキルを無効化
400ルキノ の画像2023-02-17
武器
義勇兵の弓継承不可継承不可14飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ敵が射程2の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ-5、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)
(特殊錬成後: 飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ敵が射程2の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ-5、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘後、7回復)
飛行400ノルン の画像2023-02-06
武器
神使親衛隊隊長の槍継承不可継承不可16周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
(特殊錬成後: 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、周囲3マス以内にいる味方の数×2だけ増加(最大6)、戦闘後、7回復)
400シグルーン の画像2023-02-06
武器
青魔法
白夜の王子の菓子箱継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ-○、○は自身の周囲2マス以内にいる戦闘開始時の攻撃が「自身の攻撃-4」以上の味方の数×3+4(最大10)、かつ自分の速さ-敵の速さの値によって異なる効果を発動(・-4以上なら、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減・0以上なら、さらに、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復・4以上なら、さらに敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ3すくみ有利なら、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない))
400バレンタインタクミ の画像2023-02-07
武器
桜と薔薇の花瓶+|斧|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、ダメージ+5(範囲奥義を除く)300バレンタインエルフィ の画像2023-02-08
武器
白夜暗夜の姫の花杖継承不可継承不可14敵は反撃不可
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)(奥義発動カウント最大値の下限は1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マス以内の敵に反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)
400バレンタインエリーゼ の画像2023-02-07
武器
暗夜の王子の花弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、十字方向にいる、魔防が自分より1以上低い敵の守備、魔防-7、【グラビティ】を付与(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ自分の魔防-敵の魔防の値によって異なる効果を発動(・1以上なら、戦闘中、自分は絶対追撃・4以上なら、さらに戦闘中、ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)・7以上なら、さらに、自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減)
飛行400バレンタインレオン の画像2023-02-07
武器
桜と薔薇の刀+|剣|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、ダメージ+5(範囲奥義を除く)300バレンタインカザハナ の画像2023-02-07
武器
無魔法
聖光スターライト継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6、かつ「受けた範囲奥義のダメージを80%軽減(巨影の範囲奥義を除く)」を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、敵の攻撃、魔防の強化を無効、自分が受けている反撃不可を無効、戦闘後、7回復
400ガトー の画像2023-01-27
武器
滅びの魔拳継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ化身時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で敵から攻撃された時、戦闘中、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減(追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)化身状態なら、攻撃+2、かつ敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
400フォデス の画像2023-01-27
武器
神竜王の剣継承不可継承不可16速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、自分が与えるダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く)、かつ速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
400ルミエル の画像2023-01-18
武器
守護の弓+|弓|制限なし12飛行特効
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
飛行300エーティエ の画像2023-01-17
武器
リベラシオン継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と、周囲3マス以内の自分と支援を結んでいる相手に【突撃】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の速さ、守備が、周囲3マス以内の味方の出典の種類数×4+4だけ減少(最大12)、かつ速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
400リュール(女) の画像リュール(男) の画像2023-01-17
武器
夢想の翼槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
攻撃、速さ、守備、魔防+5
自軍内に支援を結んでいる味方の組み合わせ(自分は含まない)がいる時、戦闘中、絶対追撃、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、与えるダメージ+自分の魔防の20%、受けるダメージ-自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)
400クロエ の画像2023-01-17
武器
緑魔法
幸福の良書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方は、7回復
周囲3マス以内の味方は、戦闘後、7回復
受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを周囲3マス以内にいるHPが50%以上の味方の数×15%軽減(最大45%)(巨影の範囲奥義を除く)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージが、周囲3マス以内にいるHPが50%以上の味方数×5だけ増加(最大15、範囲奥義を除く)、戦闘後、7回復
400セリーヌ の画像2023-01-17
武器
魔器・鍛錬の花槍|槍|制限なし16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、かつ攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
300魔器アルフレッド の画像2023-01-17
武器
青魔法
魔道のランタン+|青魔法|制限なし12ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1」を付与(1ターン)(同系統効果複数時、最大値適用)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5
300カダインセネリオ の画像2023-01-12
武器
赤魔法
魔継ぐ少女の天球儀継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、かつ戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)
400カダインリンダ の画像2023-01-10
武器
青魔法
導きの教師の砂時計継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、【回避】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400カダインベレト の画像2023-01-10
武器
赤魔法
魔道の寵子の羅針盤継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、「移動+1」(重複しない)を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さが、自身の【有利な状態】の数×4だけ増加(最大16、強化は除く)、かつ戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、次の敵の攻撃のダメージを50%軽減(与えたダメージが0でも効果は発動)(1戦闘1回のみ、その戦闘中のみ)(範囲奥義を除く)
400カダインニノ の画像2023-01-10
武器
緑魔法
魔宿す蒼鴉の水晶球継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、【攻め立て】【敵弱化ダメージ+】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、自分の追撃不可を無効
カダインウルスラ の画像2023-01-10
武器
賀正の子兎の爪牙継承不可継承不可14騎馬特効
速さ+3
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+6、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分の速さの20%だけ減少、かつ戦闘後、自身のHPが90%以下なら、自身の奥義発動カウント-2
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
騎馬400正月シャンブレー の画像2023-01-01
武器
無魔法
開神と閉神の祭器継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ守備が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージを守備の差の1.5倍だけ減少(巨影の範囲奥義除く)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
400正月アスク の画像2023-01-01
武器
賀正の母兎の爪牙継承不可継承不可14騎馬特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
騎馬400正月ベルベット の画像2023-01-01
武器
旧年を閉ざす爪牙継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、かつ、攻撃で与えるダメージが、速さの(敵の周囲3マスの敵の数+1)×10%だけ増加(敵の数から戦闘相手は除く)(最大30%、範囲奥義除く)
周囲1マス以内に味方がいない時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを(敵の周囲3マスの敵の数+1)×20%軽減(敵の数から戦闘相手は除く)(最大60%、巨影の範囲奥義を除く)
ターン開始時、竜、以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2
400正月エルム の画像2023-01-01
武器
新年を開く角継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、かつ周囲3マス以内の味方の人数によって異なる効果を発動(1以上なら、3すくみ有利の時、または、敵から攻撃された時、2回攻撃・2以上なら、さらに戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減・3以上なら、さらに敵は追撃不可)
ターン開始時、竜、以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400正月アシュ の画像2023-01-01
武器
暗器
アスラの双刃継承不可継承不可82回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+5
戦闘中、自身の弱化を無効、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
400伝承シェズ(女) の画像2022-12-23
武器
緑魔法
聖夜のステッキ+|緑魔法|制限なし12戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、敵は追撃不可300クリスマスブルーノ の画像2022-12-16
武器
母娘の静やかな祝福継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」と【デュアルアタック】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
【デュアルアタック】自分から攻撃した時、周囲1マス以内に「デュアルアタック」が付与されている味方(自分を除く)がいれば、2回攻撃(1ターン、2回攻撃は重複しない)
400クリスマスティアモ の画像2022-12-16
武器
聖夜の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可
飛行300クリスマスアネット の画像2022-12-16
武器
赤魔法
皆への七つの贈り物継承不可継承不可14速さ+3
「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃、速さ、守備、魔防+6、「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%異常なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
400クリスマスドロテア の画像2022-12-16
武器
荘厳なる祝福の聖斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ攻撃時発動の奥義装備時、戦闘開始時の敵のHPの割合に応じて以下の効果を発動(・20%以上なら、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減。・40%以上なら、さらに敵の攻撃、速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ減少(最大10、最低0)。・60%以上なら、さらに敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効)
400クリスマス漆黒の騎士 の画像2022-12-16
武器
無魔法
グルヴェイグ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを60%軽減
自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(次回行動終了まで)(発動後、2ターンの間発動しない)
400グルヴェイグ(敵) の画像2022-12-07
武器
赤魔法
参謀役の書継承不可継承不可14戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃
(特殊錬成後: 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃
【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等)
応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、移動後の自分と相手の十字方向にいる敵の攻撃、守備、魔防-7、かつ【キャンセル】【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで)
【弱点露呈】敵から受けた攻撃のダメージ+10)
400ヒューベルト の画像2022-12-05
武器
アウルゲルミル継承不可継承不可16攻撃+3
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6、絶対追撃、最初の受けた攻撃のダメージを40%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに加算(他のスキルによる軽減値も含む)(その戦闘中のみ)
400ガンズ の画像2022-12-08
武器
孤絶の弓+|弓|制限なし12飛行特効
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ、戦闘中、敵の速さ、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
飛行300キサラギ の画像2022-12-07
武器
緑魔法
セイズ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「敵は追撃不可」を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+魔防の20%(戦闘前奥義も含む)
400セイズ の画像2022-12-07
武器
エイド+|杖|制限なし12ターン開始時、自分を除く最もHPが減っている味方(最大HP-現HPの差が最も高い味方)を10回復300ディーア の画像2022-12-07
武器
天才肌の薄薙刀継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分の速さの○%減少
○の値は、戦闘開始時の最大HP、攻撃、速さ、守備、魔防のうち、自分の値が「敵の値+5以下」の種類の数×5+10
400マトイ の画像2022-12-07
武器
赤魔法
魔器ルナイクリプス|赤魔法|制限なし14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、かつ戦闘中、攻撃の弱化を無効
300魔器オフェリア の画像2022-12-07
武器
絶闇の翼爪継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備が、自身を中心とした縦3列と横3列以内にいる敵の数×3だけ減少(最大9)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ自身を中心とした縦3列と横3列以内に敵が2体以上いる時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2
400エンブラ(敵) の画像エンブラ の画像2022-11-18
武器
禿鷹の槍+|槍|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300マチス の画像2022-11-19
武器
サンクチュアリ+|杖|制限なし12周囲2マス以内の味方は、戦闘中、守備、魔防+2、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300ニーナ の画像2022-11-18
武器
草原の狼の白槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の騎馬の味方の攻撃、速さ+6、「自分から攻撃時、絶対追撃」の状態を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、与えるダメージが増加
増加値は、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)×3(範囲奥義除く)
400ハーディン の画像2022-11-18
武器
竜石
目覚めし竜のブレス継承不可継承不可16竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400開花チキ の画像2022-11-18
武器
魔器・絶死ヘル|斧|制限なし16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵は追撃不可、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP7回復(与えたダメージが0でも効果は発動)
300魔器ガングレト(敵) の画像魔器ガングレト の画像2022-11-08
武器
竜忍の剣+|剣|制限なし82回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
300忍者ハール の画像2022-11-08
武器
竜忍の弓+|弓|制限なし6飛行特効
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
飛行300忍者ヒース の画像2022-11-08
武器
炎と氷の王女の輝弓継承不可継承不可8奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
戦闘中、戦闘相手の強化の合計値と、自分の周囲2マス以内にいる味方の強化の合計値のうち、最も高い値の70%を自分の攻撃、守備、魔防に加算
飛行400忍者レーギャルン の画像2022-11-08
武器
愛竜への情の竜斧継承不可継承不可112回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
戦闘中、与えるダメージ+自分の守備の20%、受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)
400忍者セルジュ の画像2022-11-08
武器
赤魔法
艶花忍法帳継承不可継承不可8奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
敵から攻撃された時、魔防が敵より1以上高ければ、先制攻撃
400忍者カミラ の画像2022-11-08
武器
冷笑の遊弓継承不可継承不可14飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、与えるダメージ+7
(特殊錬成後: 飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、与えるダメージ+7
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ敵の速さ、守備が敵が受けている速さ、守備の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、速さ+7の強化を受けていれば、+7-14-5で、速さ-12となる))
400パイソン の画像2022-11-07
武器
正義の直槍継承不可継承不可16HPが80%以下の味方の隣接マスへ移動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大4)×2だけ増加
(特殊錬成後: HPが80%以下の味方の隣接マスへ移動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大4)2だけ増加
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ自分が攻撃、速さ、守備、魔防の弱化を受けていれば、攻撃、速さ、守備、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+4で、戦闘中、攻撃+11となる))
400シンシア の画像2022-11-07
武器
無魔法
魂の秘儀継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵のうち、魔防が自分より1以上低い敵に【キャンセル】を付与
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+魔防の20%(戦闘前奥義も含む)、敵は追撃不可
400ラルヴァ の画像2022-10-31
武器
赤魔法
絶闇エンブラ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、戦闘相手の周囲2マス以内の敵の数(戦闘相手を除く)に応じて以下の効果を発動(・1なら、敵の速さ、魔防-4、・2以上なら、敵の速さ、魔防-8、敵は反撃不可)
400洗脳ヴェロニカ2(敵) の画像伝承ヴェロニカ の画像2022-10-17
武器
守備逆用の槍+|槍|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の守備+5、敵の守備-5、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が、敵が受けている強化の値だけ増加し、敵の守備が、敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)300セルバンテス の画像2022-10-18
武器
緑魔法
グルンラビット+|緑魔法|制限なし12戦闘中、攻撃、魔防+5、戦闘後、HP7回復(上記の効果は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者の最初の戦闘のみ)300リヒト の画像2022-10-17
武器
牽制の槍+|槍|制限なし14周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-5300フィレイン の画像2022-10-17
武器
厚情の剛剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、その敵の攻撃、速さ、守備-6(敵の次回行動終了まで)、自分の攻撃、速さ、守備+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ、敵が攻撃、速さ、守備の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400グレゴ の画像2022-10-17
武器
竜石
魔器ギムレー|竜石|制限なし16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+攻撃の15%(戦闘前奥義も含む)、かつ戦闘後、HP7回復
300魔器ルフレ(女) の画像2022-10-17
武器
暗器
永生ユーミル継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、戦闘開始時のHPが、自分を除いて2番目に低い味方の戦闘開始時のHPの40%を攻撃に加算(上限20、味方が1体以下の時は0)、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、かつ自分のHPが25%以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減(1戦闘1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400開花エイル(敵) の画像開花エイル の画像2022-10-06
武器
竜石
一驚のブレス+|竜石|制限なし14射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5、敵の攻撃、魔防が、戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少
300ハロウィンニルス の画像2022-10-06
武器
竜石
赤と青の奇なる鬼火継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、自分の攻撃+6、敵の攻撃-6、敵の絶対追撃を無効、敵は追撃不可
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400ハロウィンドーマ の画像2022-10-06
武器
竜石
幽静のブレス+|竜石|制限なし14射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、敵は追撃不可
300ハロウィンナーガ の画像2022-10-06
武器
竜石
星夜の魔術師の竜石継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動)、敵が追撃可能なら、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを75%軽減
400ハロウィンカムイ(男) の画像2022-10-06
武器
竜石
月夜の魔女の竜石継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、受けるダメージ-8(祈り除く)
400ハロウィンカムイ(女) の画像2022-10-06
武器
竜石
神舞のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
攻撃+3
「歌う」「踊る」を使用時、移動後の自分と対象それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが40%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ自分から攻撃した時、自分の追撃不可を無効
戦闘開始時、自身のHPが40%以上なら、自分から攻撃した時、かつ、相性有利か敵が【不利な状態異常】を受けている時、敵は反撃不可
400伝承ニニアン の画像2022-09-29
武器
朱傭兵の戦斧継承不可継承不可16速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ戦闘開始時、自身のHPの割合に応じて以下の効果を発動(・20%以上なら、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、・40%以上なら、さらに、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減)
400シェズ(女) の画像2022-09-16
武器
劫火フライクーゲル継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、周囲2マス以内に自分より高い守備を持つ味方がいない時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+6、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、奥義発動時、ダメージ+速さの(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)%(範囲奥義除く)
周囲2マス以内の味方が戦闘開始時、その味方の守備がスキル所持者より高い時、または、スキル所持者が現在の各軍ターン(自軍ターンまたは敵軍ターン)で戦闘を行っていない時、戦闘中、その味方の攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを20%軽減
400開花ヒルダ の画像2022-09-16
武器
青魔法
風呼びの根源継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、攻撃、速さ+6、【攻め立て】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+6、敵の速さ、魔防が減少。減少値は、11-敵の奥義発動カウントの最大値×2(最低3、敵が奥義を装備していない時は3と扱う)
400モニカ の画像2022-09-16
武器
朱傭兵の双剣継承不可継承不可11速さ+5、守備、魔防-5
2回攻撃
戦闘開始時、自身のHPの割合に応じて以下の効果を発動(・20%以上なら、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)・40%以上なら、さらに、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減)
400シェズ(男) の画像2022-09-16
武器
武人の鉄剣継承不可継承不可16攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
400ホルスト の画像2022-09-17
武器
魔器エリューズニル|剣|制限なし16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
300魔器リーヴ(敵) の画像魔器リーヴ の画像2022-09-07
武器
暗器
原初の炎の太鼓継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自分と周囲2マスの味方に【再移動(1)】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、 自分の追撃不可を無効、かつ、自分から攻撃した時、かつ、敵が青、緑、無属性の時、戦闘中、自身の攻撃+戦闘開始時の自分の攻撃の20%、敵の攻撃-戦闘開始時の敵の攻撃の20%
【暗器(7)】効果
400炎祭ターナ の画像2022-09-07
武器
炎の軍配+|剣|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少300炎祭リンカ の画像2022-09-07
武器
竜石
炎祭のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、自分は絶対追撃、かつ敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)
400炎祭ムスペル の画像2022-09-07
武器
炎と風舞う霊槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+敵の攻撃の15%、かつ、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、自分と周囲4マス以内の味方の奥義発動カウント-1
400炎祭リン の画像2022-09-07
武器
炎虎の爪牙継承不可継承不可14守備+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、守備+6、敵の攻撃、守備が、戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少、敵は追撃不可
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400炎祭モゥディ の画像2022-09-07
武器
黒疾風の爪斧継承不可継承不可10飛行特効無効
自身は青魔から特効を受ける
2回攻撃、速さ-5
(特殊錬成後: 飛行特効無効
自身は青魔から特効を受ける
2回攻撃、速さ-5
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ、受けるダメージ-自分の守備の15%(範囲奥義を除く)、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用))
400ハール の画像2022-09-06
武器
青魔法
精霊の森の秘本継承不可継承不可14竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分は絶対追撃、かつ、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化、かつ、戦闘開始時、自身の魔防が敵より1以上高い時、戦闘中、さらに敵の攻撃、魔防が減少
減少値は、戦闘開始時の魔防の差×80%(最大12 最小0)
400伝承ディアドラ の画像2022-08-31
武器
青魔法
幽暗ヴラスキャルヴ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、敵から攻撃された時、先制攻撃
400洗脳ブルーノ の画像2022-07-19
武器
緑魔法
エリヴァーガル継承不可継承不可14自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵強化の+を消し-とする(敵の次回行動終了まで)400洗脳ヴェロニカ の画像2017-02-02
武器
壊刃の戦槍継承不可継承不可16攻撃+3
ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、守備の合計値が高い敵とその周囲2マス以内にいる敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ、【パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、自分は絶対追撃
400ジェラルト の画像2022-08-18
武器
ゲイルドリヴル継承不可継承不可16重装特効
奥義が発動しやすい(発動カウント1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自身の【有利な状態】と【不利な状態異常】の数×2だけ増加(強化と弱化は除く)、かつ、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ、自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
重装400総選挙クロム の画像2022-08-17
武器
竜石
悠遠のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、攻撃時発動の奥義装備時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に自身の奥義発動カウント-1
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ、敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ、魔防が敵より5以上高い時、戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400総選挙チキ の画像2022-08-17
武器
聖日ティルフィング継承不可継承不可16【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、ダメージが、○×敵の守備×10%だけ増加(○は最大4)(範囲奥義除く)
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、かつ、戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、自身のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減(1戦闘1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない)
400総選挙セリス の画像2022-08-17
武器
無魔法
内より溢れる魔力継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)、かつ、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、戦闘後、奥義発動カウント-1
400総選挙ベレス の画像2022-08-17
武器
赤魔法
影潜む密偵の香水瓶継承不可継承不可14【再移動(周囲2マスの味方隣)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に10ダメージ
【再移動(周囲2マスの味方隣)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に、周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動できる(攻撃、補助、地形破壊不可)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(ワープ移動として扱う)
400怪盗レイラ の画像2022-08-09
武器
流浪の鋭剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より1以上高い時、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊錬成後: 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より1以上高い時、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く))
400ルトガー の画像2022-08-08
武器
薔薇のステッキ+|剣|制限なし14【再移動(残り+1)】を発動可能
「戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5
300怪盗リカード の画像2022-08-09
武器
暗器
双夜舞う怪盗の羽根継承不可継承不可14攻撃+3
【再移動(移動前)】を発動可能
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、ダメージが増加
増加値は、攻撃、速さ、守備、魔防のスキル所持者の強化値と敵の弱化値の高い方の合計(能力値ごとに計算)(範囲奥義除く)
【暗器(7)】効果
【再移動(移動前)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動前のマスに移動できる
(攻撃、補助、地形破壊不可)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(ワープ移動として扱う)
400怪盗エポニーヌ の画像2022-08-09
武器
暗器
薔薇のナイフ+|暗器|制限なし12【再移動(1)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(7)】効果
300怪盗サザ の画像2022-08-09
武器
青魔法
気高き怪盗の予告状継承不可継承不可14速さ+3
【再移動(自分中心に縦横3マス以内)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+6、ダメージ+速さの15%、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
【再移動(自分中心に縦横3マス以内)】自分から攻撃補助、地形破壊の行動をした後、直後に自分を中心とした縦3×横3マス以内に移動できる(攻撃、補助、地形破壊不可)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(ワープ移動として扱う)
400怪盗キャス の画像2022-08-09
武器
絶光の角継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、かつ、与えるダメージ+自分の守備の20%、受けるダメージ-自分の守備の20%、(範囲奥義を除く)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400アスク の画像2022-07-26
武器
禿鷹の斧+|斧|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300盗賊頭 の画像2022-07-20
武器
堅固の斧+|斧|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、敵が追撃可能なら、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減300アトラス の画像2022-07-19
武器
竜石
永生のブレス継承不可継承不可16攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、移動後の自分と相手の周囲2マスの味方のHP10回復、その後、【不利な状態異常】を解除(自分と相手を含む。自分と相手の範囲が重複していても効果は重複しない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃
400ユーミル の画像2022-07-19
武器
正々堂々の剣+|剣|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ、戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効300カムイ(外伝) の画像2022-07-19
武器
天馬姉妹の三角槍継承不可継承不可16攻撃+3
【再移動(残り+1)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自分が与えるダメージ+魔防の20%、かつ戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400外伝エスト の画像2022-07-19
武器
無魔法
大地母神の聖書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、ダメージ+敵の攻撃の10%、かつ、自分のHPが25%以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減(1戦闘1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない)
400開花セリカ の画像2022-07-19
武器
竜の落とし子の斧+|斧|制限なし14自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、絶対追撃300水着ゼト の画像2022-07-07
武器
青魔法
戦神と戯神の気紛れ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自身の奥義発動カウント-1
ターン開始時、敵軍内で最も速さが低い敵と、その周囲2マス以内にいる敵に【弱点露呈】【空転】を付与(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、攻撃+6、敵の攻撃-6
【弱点露呈】敵から受けた攻撃のダメージ+10
400水着トール の画像2022-07-07
武器
珊瑚の剣+|剣|制限なし14自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、絶対追撃300水着リオン の画像2022-07-07
武器
竜石
夏氷のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可
400水着ニフル の画像2022-07-07
武器
緑魔法
深き優しさの聖器継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身が受けている追撃不可を無効、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マス以内の敵に【キャンセル】を付与
400水着エイリーク の画像2022-07-07
武器
鎧好きの堅槍継承不可継承不可16戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可
(特殊錬成後: 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、戦闘中、敵の攻撃が、戦闘開始時の敵の攻撃×○%減少
○の値は、戦闘開始時の最大HP、攻撃、速さ、守備、魔防のうち、自分が敵より1以上高い種類数×5+10)
400デジェル の画像2022-07-05
武器
黒斧ベルヴェルク継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方が2人以上いる時、【見切り・追撃効果】、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1」を付与(1ターン)(同系統効果複数時、最大値適用)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、戦闘後、7回復
400伝承マークス の画像2022-06-30
武器
白波の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ自分から攻撃した時、速さが敵より10以上高ければ、2回攻撃
飛行300水着エリンシア の画像2022-06-17
武器
強靭なる烈女の大傘継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の人数が○人以上なら、2回攻撃
○は、敵軍の総数により変化(敵軍の総数が・6人以上なら、3、 ・3~5人なら、2、・2人以下なら、1)
400水着エーデルガルト の画像2022-06-17
武器
暗器
真夏の涼の氷菓子継承不可継承不可14【再移動(残り)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、自分から攻撃した時、自分が受けている強化と敵が受けている弱化の合計値が12以上なら、2回攻撃
【暗器(7)】効果
400水着クロード の画像2022-06-17
武器
無魔法
純白の月の雫継承不可継承不可14重装、騎馬特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ、自分の魔防-敵の魔防の値によって異なる効果を発動(5以上14以下なら、自分から攻撃した時、自分は絶対追撃・15以上なら、自分から攻撃した時、2回攻撃)
重装
騎馬
400水着ミカヤ の画像2022-06-17
武器
蒼波薙ぐ剛力の櫂継承不可継承不可16【再移動(残り+1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ敵が【有利な状態】の時、または速さが敵より10以上高い時、2回攻撃
400水着ディミトリ の画像2022-06-17
武器
禿鷹の剣+|剣|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300ギィ の画像2022-06-08
武器
友の風舞う翼弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自身のHPが60%以下の時、味方は、自身の周囲1マス以内に移動可能
周囲2マス以内の味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、ダメージ+速さの15%
飛行400開花フロリーナ の画像2022-06-08
武器
共闘の剣+|剣|制限なし14周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、守備+4
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+4
300ケント の画像2022-06-08
武器
お調子者の碧槍継承不可継承不可16【再移動(残り+1)】を発動可能
攻撃+3
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6
応援を使用した時、自分の攻撃、速さ+6(1ターン)、その後、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)
400セイン の画像2022-06-08
武器
緑魔法
被造フィンブル継承不可継承不可14攻撃+3
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-8、かつ敵は追撃不可、かつ戦闘中、周囲3マス以内にいる味方のうち、攻撃と魔防の強化の合計値が最も高い味方の攻撃と魔防の強化の合計値を、自身の攻撃に加算
周囲3マス以内に味方がいる状態で攻撃した時、戦闘後、最も近い味方に15ダメージ
400リムステラ の画像2022-06-09
武器
竜石
竜神のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、自分は絶対追撃、かつ、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲奥義を除く)
400伝承ミルラ の画像2022-05-31
武器
花嫁の向日葵+|槍|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、攻撃、守備が自分が受けている攻撃、守備の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)300花嫁ララム の画像2022-05-20
武器
紅炎の親子の聖斧継承不可継承不可16【再移動(2)】を発動可能
竜、獣特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ敵の攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている強化の合計値の50%だけ減少(最大6)

400花婿ロイ の画像2022-05-20
武器
赤魔法
花嫁のカトレア+|赤魔法|制限なし12戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、攻撃、魔防が自分が受けている攻撃、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)300花嫁セシリア の画像2022-05-20
武器
赤魔法
竜血継ぐ花嫁の花継承不可継承不可14攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、絶対追撃、かつ、無属性の敵と戦闘時、自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる
400花嫁ソフィーヤ の画像2022-05-20
武器
青魔法
一途な想いの薔薇継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+6、かつダメージ+自身の魔防の10%
400花嫁リリーナ の画像2022-05-20
武器
暴走の虎の爪牙継承不可継承不可14攻撃+3
ターン開始時、周囲4マス以内の敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+6敵の強化を無効(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
2ターン目と、4ターン目以降のターン開始時、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ
400闇ムワリム の画像2022-05-11
武器
竜石
滅亡の霜雪継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃+6敵の攻撃-6、自分、敵、ともに追撃不可、自分が最初に与えるダメージ+敵の魔防の40%
400闇レア の画像2022-05-10
武器
死斧グリトニル継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自身の奥義発動カウント変動量+1、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、敵が反撃可能なら、または、敵から攻撃された時、絶対追撃
400闇グスタフ の画像2022-05-10
武器
竜石
茫漠のブレス継承不可継承不可16魔防+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
「歌う」「踊る」使用時、自分と対象の十字方向にいる敵の攻撃、魔防-7【キャンセル】を付与(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、速さ、魔防+6
400闇ニニアン の画像2022-05-10
武器
竜石
透魔竜の力継承不可継承不可16速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分と支援を結んでいる相手の周囲2マス以内のマスに移動可能
ターン開始時、周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、自分と、周囲3マス以内の自分と支援を結んでいる相手に【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
400闇リリス の画像2022-05-10
武器
氷槍マルテ継承不可継承不可16ターン開始時、神竜の花を自身に使用した回数が10回以上なら、攻撃、守備+6(1ターン)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数によって最大+5上昇(使用した回数が1回以上なら+5、0回なら+4)、かつ、神竜の花を自身に使用した回数が5回以上なら、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊錬成後: ターン開始時、神竜の花を自身に使用した回数が10回以上なら、攻撃、守備+6(1ターン)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数によって最大+5上昇(使用した回数が1回以上なら+5、0回なら+4)、かつ、神竜の花を自身に使用した回数が5回以上なら、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算))
400ティト の画像2022-05-09
武器
竜石
暗黒地竜のブレス継承不可継承不可16攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、魔防+6、かつ【戦闘外ダメージ無効】を付与(1ターン)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、敵は追撃不可
【戦闘外ダメージ無効】自身が受ける戦闘以外のダメージは0になる(蛇毒、雷の塔等)(範囲奥義を除く)
400メディウス の画像2022-04-28
武器
閉ざす者の爪牙継承不可継承不可14速さ+3
戦闘中、攻撃、速さ+6、戦闘中、最初に与える攻撃のダメージ+速さの(周囲3マス以内にいる敵の数×10)%、(最大30%)
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを周囲3マス以内にいる敵の数×20%軽減(最大60%)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2
400エルム(敵) の画像2021-12-06
武器
緑魔法
ケルムト継承不可継承不可14攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、絶対追撃、かつ、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が下記の条件を満たしている数×3だけ減少(最大9)(条件A:自分の周囲3マス以内に味方がいる。条件B:戦闘相手の周囲2マス以内に他の敵がいる。条件C:自分が有利な状態を受けている。条件D:敵が不利な状態異常を受けている)
400レティシア(敵) の画像レティシア の画像2022-02-18
武器
赤魔法
嘲謔ボルガノン継承不可継承不可14魔防+3
ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、自分に【敵弱化ダメージ+】を付与、かつ最も近い敵の攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、魔防+6
【敵弱化ダメージ+】ダメージ+敵が受けている弱化の合計値(1ターン)
400ヒルダ(聖戦) の画像2022-04-19
武器
青魔法
雷神トールハンマー継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、自分から攻撃した時、速さが敵より10以上高ければ、2回攻撃
400開花イシュタル の画像2022-04-18
武器
士気旺盛の剣+|剣|制限なし14自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)300スカサハ の画像2022-04-18
武器
緑魔法
グルンバルチャー+|緑魔法|制限なし12周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、敵が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、魔防が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300アーサー の画像2022-04-18
武器
無魔法
怒雷の紫書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1~3ターン目開始時、または、ターン開始時、自身のHPが99%以下の時、奥義発動カウント-1
1~3ターン目の間、または、戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+7、かつ、奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(ダメージ加算、軽減無効は、範囲奥義を除く)
400ティニー の画像2022-04-18
武器
戦神の大斧継承不可継承不可16攻撃+3
奇数ターンなら、戦闘中、攻撃、速さ+10、かつ、自身の攻撃、速さの弱化を無効、かつ、最初に与えるダメージ+攻撃の15%
偶数ターンなら、戦闘中、攻撃、速さ+5
400子供ボーレ の画像2022-04-07
武器
戦神の剛なる鉄剣継承不可継承不可16攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、攻撃時発動の奥義装備時、周囲4マス以内の味方の人数によって異なる効果を発動(・1以上なら、自分の最初の攻撃前、自身の奥義発動カウントが、奥義発動カウントの最大値の半分だけ減少(減少値は端数切捨て)・2以上なら、さらに、最初に受けた攻撃のダメージを奥義発動カウントの最大値×10%軽減・3以上なら、さらに、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効)
400子供アイク の画像2022-04-07
武器
緑魔法
戦神の風書継承不可継承不可14魔防+3
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、かつ、魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)、さらに、魔防が敵より5以上高い時、敵は追撃不可
400子供イレース の画像2022-04-07
武器
無魔法
戦神の戦術書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ、自分の魔防-敵の魔防の値によって異なる効果を発動(・1以上なら、自分は絶対追撃・5以上なら、さらに敵が剣、槍、斧、弓、暗器、獣の時、敵は反撃不可・10以上なら、さらに敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする))
400子供セネリオ の画像2022-04-07
武器
戦神の鋭剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+10として判定
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に【見切り・追撃効果】、【回避】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
【見切り・追撃効果】戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン)
【回避】速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)(1ターン)
400子供ワユ の画像2022-04-07
武器
大地の剣継承不可継承不可16攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ、敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を発動できない、かつ奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、HP7回復
400伝承ナンナ の画像2022-03-31
武器
赤魔法
ラウアバルチャー+|赤魔法|制限なし12周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、敵が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、魔防が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300セイラム の画像2022-03-19
武器
花開く心技の剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
400開花マリータ の画像2022-03-18
武器
共闘の槍+|槍|制限なし14周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃、守備+4
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+4
300カリン の画像2022-03-18
武器
牽制の剣+|剣|制限なし14周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-5300ガルザス の画像2022-03-18
武器
軍師の諫言の杖継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
ターン開始時、支援相手の攻撃、守備、魔防+6、かつ、「自分から攻撃時、絶対追撃」の状態を付与
ターン開始時、味方が1人以上撃破されている時、支援相手の奥義発動カウント-2、かつ、「敵は追撃不可」を付与
400アウグスト の画像2022-03-18
武器
春花の槍+|槍|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、最初に与える攻撃のダメージ+敵の攻撃と守備の弱化の合計値300春リュート の画像2022-03-08
武器
緑魔法
二羽の魔兎の揺籃継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+4、速さ+6、自分の攻撃+(自分の奥義発動カウントの最大値×3)
400春ソニア の画像2022-03-08
武器
春花の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、最初に与える攻撃のダメージ+敵の攻撃と守備の弱化の合計値
飛行300春ヘンリー の画像2022-03-08
武器
無邪気な白兎の斧継承不可継承不可16飛行特効無効
守備+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、与えるダメージ+自分の守備の20%、受けるダメージ-自分の守備の20%、(範囲奥義除く)、かつ、戦闘後、自分と周囲2マスの味方を7回復
400春マリア の画像2022-03-08
武器
青魔法
可憐に色づく飾り卵継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動力ウント-1)
ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵の速さ、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
自分が【有利な状態】の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、敵の速さ、魔防-6、かつ、自分の強化の合計値+敵の弱化の合計値によって異なる効果を発動(・6以上なら、自分が受けている追撃不可を無効・18以上なら、さらに、敵は反撃不可)(例えば、自分の強化が攻撃、速さ+6. 敵の弱化が攻撃、速さ-6なら、 強化の合計値+弱化の合計値は24となる)
【有利な状態】「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、 相性激化、キャンセル等)
400春デューテ の画像2022-03-08
武器
慈母の霊杖継承不可継承不可14敵は反撃不可
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+4
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)
(特殊錬成後: 敵は反撃不可
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+4
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)
自分の周囲4マス以内で、再移動を発動した敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる効果を制限する状態異常(敵の次回行動終了まで)。この状態異常を受けている敵の射程が1の時、直後に移動できる距離を最大1に制限。この状態異常を受けている敵の射程が2の時、再移動発動直後、行動を終了する)
400ミコト の画像2022-03-07
武器
颯弓ミュルグレ継承不可継承不可14飛行特効
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可
(特殊錬成後: 飛行特効
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、戦闘中、最初に与えるダメージ+速さの15%
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、自分から攻撃した時、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に7ダメージ)
飛行400スー の画像2022-03-07
武器
蒼穹の細槍継承不可継承不可16自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、自分が与えるダメージ+7
(特殊錬成後: 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、自分が与えるダメージ+7
応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、速さ+6(1ターン)、かつ、HP10回復
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5)
400シグレ の画像2022-03-07
武器
扶翼ウイングスピア継承不可継承不可16【再移動(2)】を発動可能
重装、騎馬特効
攻撃+3
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
重装
騎馬
400伝承シーダ の画像2022-02-28
武器
牽制の斧+|斧|制限なし14周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-5300ゴンザレス の画像2022-02-19
武器
竜石
芽生えし心の竜石継承不可継承不可16重装特効
重装特効無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、自身の弱化を無効、敵は追撃不可
重装400開花イドゥン の画像2022-02-18
武器
暗器
鎧殺の暗器+|暗器|制限なし12重装特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
重装300キャス の画像2022-02-18
武器
無魔法
ヒータバルチャー+|無魔法|制限なし12周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、敵が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、魔防が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300ニイメ の画像2022-02-18
武器
赤魔法
雇われ魔道士の書継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数によって最大+7上昇(使用回数が5回以上なら+7、4回なら+6、3回なら+5、2回以下なら+4)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、神竜の花を自身に使用した回数が3回以上なら、さらに戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
400ヒュウ の画像2022-02-18
武器
無魔法
アキメネスの花冠継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分を除く自軍内の移動タイプの種類数によって異なる効果を発動(・1以上なら、周囲3マス以内の敵は、戦闘中、攻撃、守備、魔防-5・2以上なら、さらに自分は戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減・3以上なら、さらに自分と周囲3マス以内の味方は、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、5回復)(与えたダメージが0でも効果は発動)
400バレンタインルフレ(女) の画像2022-02-08
武器
ガーベラの斧継承不可継承不可16速さ+3
移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手に「敵の強化の+を無効」の状態を付与(1ターン)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400バレンタインルキナ の画像2022-02-08
武器
暗器
疾風の暗器継承不可継承不可14戦闘中、敵が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【有利な状態】の時、戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
(特殊錬成後: 戦闘中、敵が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【有利な状態】の時、戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(7)】効果
【有利な状態】「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×3%軽減(最大30%)(巨影の範囲奥義を除く)、かつ、自分が与えるダメージ+5(戦闘前奥義も含む))
400ラガルト の画像2022-02-07
武器
ヴェルダンの荒弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+5
(特殊錬成後: 飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5
自分から攻撃した時、自分の速さ-敵の速さの値によって異なる効果を発動(・3以上なら、自分は絶対追撃・7以上なら、さらに追撃可能なら自分の追撃の直後に追撃を行う))
飛行400ジャムカ の画像2022-02-07
武器
緑魔法
純理の書継承不可継承不可14ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊錬成後: ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、自分が強化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、魔防が自分が受けている守備と魔防の強化の合計値の60%だけ減少)
400ルゥ の画像2022-02-07
武器
感謝の花の杖+|杖|制限なし12周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+6、戦闘後、自分と周囲2マスの味方は7回復300バレンタインリズ の画像2022-02-08
武器
運命変える絆弓継承不可継承不可14重装、飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1~4ターン目に移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の奥義発動カウント-1(1ターン1回のみ)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃
重装
飛行
400バレンタインクロム の画像2022-02-08
武器
感謝の花の槍+|槍|制限なし14敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5、敵の絶対追撃を無効300バレンタインウード の画像2022-02-08
武器
聖女の杖継承不可継承不可14敵は反撃不可
ターン開始時、周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6(1ターン)
ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵に【ターン開始スキル不可】を付与(英雄決闘では、ターン開始スキル不可の付与と、敵軍のターン開始時スキルが同時の場合、回復やダメージ系以外は、同時に発動する)
【ターン開始スキル不可】ターン開始時のスキル効果を発動できない状態異常(敵の次回行動終了まで)(ターン開始時、化身状態になる効果や、自分が比翼・双界スキルを使用済みなら再使用可能にする効果は発動できる)(快癒等でターン開始時に状態異常が解除された場合はターン開始時の回復、ダメージ等の効果は発動する)
400エリミーヌ の画像2022-01-28
武器
暗器
骨の暗器+|暗器|制限なし12戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に7ダメージ
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
300ハタリディーン の画像2022-01-18
武器
緑魔法
響き渡る合唱の祭器継承不可継承不可14攻撃+3
「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲1マスの味方の攻撃、速さ、守備、魔防+6(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
400ハタリアクア の画像2022-01-17
武器
蛇の杖+|杖|制限なし12戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に7ダメージ、【回復不可】を付与
【回復不可】HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで)
300ハタリチェイニー の画像2022-01-17
武器
砂漠の剣姫の槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、奥義発動時、ダメージ+速さの(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)%
400ハタリカアラ の画像2022-01-17
武器
砂漠の狼女王の牙継承不可継承不可14化身時、【再移動(残り+1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【再移動(残り+1)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる。移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
400ハタリニケ の画像2022-01-17
武器
青魔法
アルジローレ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、敵軍内で最も速さが低い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、【空転】を付与
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、魔防+6
【空転】「移動+1」の効果が「移動を最大1マスに制限する」の効果として扱われる状態異常(敵の次回行動終了まで)
400アーヴ の画像2022-01-08
武器
暗器
ジャハナ王の砂刃継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-6、敵の速さ、守備の強化を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、戦闘相手が自分の十字方向にいる時、敵は反撃不可
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、戦闘相手が自分の十字方向にいない時、ダメージ+敵の攻撃の15%
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400開花ヨシュア の画像2022-01-07
武器
暗器
奥義発動の暗器+|暗器|制限なし121ターン目開始時、奥義発動カウント-2
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
300コーマ の画像2022-01-07
武器
暗器
猛攻の暗器+|暗器|制限なし12自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、自分の追撃不可を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
300レナック の画像2022-01-07
武器
涙目の速射弓継承不可継承不可14飛行特効
速さ+3
ターン開始時、自分を除く最も攻撃+速さの合計値が高い味方の攻撃、速さ+6(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、周囲3マス以内にいる味方のうち、攻撃と速さの強化の合計値が最も高い味方の攻撃と速さの強化の合計値を、自身の攻撃に加算
飛行400ネイミー の画像2022-01-07
武器
騎士の誓いの槍継承不可継承不可16重装特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5
(特殊錬成後: 重装特効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5
周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、または、支援を結んでいる相手のHPが80%以下の時、戦闘中、自身の攻撃、守備+7、敵は追撃不可)
重装400サイラス の画像2022-01-06
武器
赤魔法
古代魔道の稀書継承不可継承不可14周囲3マス以内に味方がいる時、ダメージ+自分か敵の高い方の魔防の20%、かつ、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5
(特殊錬成後: 周囲3マス以内に味方がいる時、ダメージ+自分か敵の高い方の魔防の20%、かつ、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5
1~3ターン目開始時、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、魔防+5)
400カナス の画像2022-01-06
武器
賀正の銀虎の爪牙継承不可継承不可14守備+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+6、かつ、守備が敵より1以上高い時、戦闘中、敵の攻撃でダメージを受けた時の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、ダメージ+5(戦闘前奥義も含む)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400正月キサ の画像2022-01-01
武器
巨人姉妹の弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
【天駆の道】効果
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が自分が受けている攻撃、速さ、守備の強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
【天駆の道】味方が移動時、このスキル所持者がいるマスを通った時、そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、通常より多く移動できる)(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
飛行400正月ダグ の画像2022-01-01
武器
賀正の妹猫の爪牙継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自分の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、ダメージ+5(戦闘前奥義も含む)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
400正月リィレ の画像2022-01-01
武器
暗器
ニザヴェリルの花継承不可継承不可14速さ+3
1~4ターン目の間、【再移動(2)】を発動可能
自分から攻撃した時、または周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自分の追撃不可を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400正月ファフニール の画像2022-01-01
武器
青魔法
ニザヴェリルの箱継承不可継承不可14攻撃+3
1~4ターン目の間、【再移動(2)】を発動可能
4ターン目開始時、奥義発動カウント-3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
400正月レギン の画像2022-01-01
武器
青魔法
師の授けの書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400伝承ベレス の画像2021-12-24
武器
聖樹の弓+|弓|制限なし12飛行特効
周囲2マス以内の味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる)
飛行300クリスマスイグナーツ の画像2021-12-16
武器
無魔法
幸運ぶ冬の聖菓継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、自分から攻撃した時、自分の速さ-敵の速さの差によって異なる効果を発動(・9以下の時のみ、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う・10以上の時のみ、2回攻撃)
400クリスマスリシテア の画像2021-12-16
武器
冬祭の突剣+|剣|制限なし14周囲2マス以内の味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる)300クリスマスマヌエラ の画像2021-12-16
武器
緑魔法
スノードーム+|緑魔法|制限なし12周囲2マス以内の味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、自分が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、攻撃、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる)300クリスマスアスレイ の画像2021-12-16
武器
暗器
白き夢のかけら継承不可継承不可14魔防+3
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃-5
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400クリスマスルピナス の画像2021-12-16
武器
青魔法
ブラーライオン+|青魔法|制限なし12ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+5
300ミリエル の画像2021-12-07
武器
修羅アマツ継承不可継承不可16速さ+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
周囲1マス以内に味方がいなければ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
400レンハ の画像2021-12-08
武器
開く者の角継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、周囲3マス以内の味方の人数によって異なる効果を発動(・2以上なら、自分は絶対追撃・3以上なら、さらに敵は追撃不可)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+7、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400アシュ の画像2021-12-07
武器
士気旺盛の斧+|斧|制限なし14自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)300バジーリオ の画像2021-12-07
武器
女傑の大剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、(範囲奥義を除く)奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
400フラヴィア の画像2021-12-07
武器
末流ラグネル継承不可継承不可16守備+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが50%以上、または自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6
400パリス の画像2021-12-07
武器
美僧の戦斧継承不可継承不可16自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+7
(特殊錬成後: 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+7
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、戦闘後、自分と周囲2マスの味方を7回復)
400リベラ の画像2021-12-06
武器
神槌ミョルニル継承不可継承不可16重装特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、絶対追撃
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、周囲1マスに味方がいない時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
重装400トール の画像2021-11-30
武器
緑魔法
魔銃ブロック継承不可継承不可14攻撃+3
1~4ターン目の間、【再移動(2)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分は絶対追撃
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
400エイトリ の画像2021-11-30
武器
瞬撃の剣+|剣|制限なし14自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4、かつ、敵は追撃不可300ベウフォレス の画像2021-11-18
武器
護衛の剣+|剣|制限なし14周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ、戦闘中、攻撃、守備の弱化を無効300タニス の画像2021-11-17
武器
絶炎ムスペル継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、戦闘中、自分と敵が受けている強化の合計値の50%を自分の攻撃、速さ、守備、魔防に加算(最大12)
自身が【有利な状態】を受けている時、自分と敵が受けている強化の合計値が10以上なら、自分の追撃不可を無効
飛行400開花レーギャルン の画像2021-11-17
武器
孤絶の槍+|槍|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、戦闘中、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)300マーシャ の画像2021-11-17
武器
ディアメル家の宝弓継承不可継承不可14飛行特効
速さ+3
応援を使用した時、対象の移動+1、【強化増幅】を付与(1ターン、重複しない)(射程2の騎馬には無効)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
【強化増幅】戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)(1ターン)
飛行400ステラ の画像2021-11-17
武器
暗器
火消しの暗刃継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、戦闘中、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400フォルカ の画像2021-11-17
武器
忍の三叉斧+|斧|制限なし9守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、速さが敵より高ければ、ダメージ+速さの差の50%(最大4)
300忍者シャミア の画像2021-11-05
武器
緑魔法
双風忍法帳継承不可継承不可9速さ+4、守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、速さが敵より高ければ、ダメージ+速さの差の70%(最大7)
400忍者カムイ(女) の画像2021-11-05
武器
忍の薙刀+|槍|制限なし9守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、速さが敵より高ければ、ダメージ+速さの差の50%(最大4)
300忍者カムイ(男) の画像2021-11-05
武器
忍の和弓+|弓|制限なし7飛行特効
守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、速さが敵より高ければ、ダメージ+速さの差の50%(最大4)
飛行300忍者シノン の画像2021-11-05
武器
暗器
くの一の飛刀継承不可継承不可9速さ+4、守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400忍者イグレーヌ の画像2021-11-05
武器
竜石
光輝のブレス継承不可継承不可16攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、敵は追撃不可
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、周囲2マス以内に味方がいれば、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
400伝承ファ の画像2021-10-29
武器
暗器
スズカゼの疾風針継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、魔防+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
(特殊錬成後: 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、魔防+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、魔防+4
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、速さが敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、ダメージ+5(戦闘前奥義も含む))
400スズカゼ の画像2021-11-04
武器
狂牙バシリコス継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5
(特殊錬成後: 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ、敵の速さ、守備が、敵が受けている速さ、守備の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、速さ+7の強化を受けていれば、+7-14-5で、速さ-12となる))
400ライナス の画像2021-11-04
武器
瞬撃の弓+|弓|制限なし12飛行特効
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4、かつ、敵は追撃不可
飛行300ザガロ の画像2021-10-19
武器
孤絶の斧+|斧|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、戦闘中、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)300ビラク の画像2021-10-18
武器
絶氷ニフル継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘後、HP7回復
周囲2マス以内に味方がいる時、かつ、敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効
400開花フィヨルム の画像2021-10-18
武器
堅固の槍+|槍|制限なし14戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、敵が追撃可能なら、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減300ロシェ の画像2021-10-18
武器
安くない曲刀継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数によって最大+6上昇(使用回数が1回以上なら+6、0回なら+4)
自分から攻撃した時、かつ、神竜の花を自身に使用した回数が2回以上なら、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、自分の奥義発動カウント変動量-を無効
400マリス の画像2021-10-18
武器
猛き狼の弓継承不可継承不可14飛行特効
攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
飛行400ウルフ の画像2021-10-18
武器
青魔法
クモのぬいぐるみ+|青魔法|制限なし12敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300ハロウィンソフィーヤ の画像2021-10-07
武器
竜石
奇夜の福音継承不可継承不可16竜特効無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
400ハロウィンソティス の画像2021-10-07
武器
竜石
提灯の竜石+|竜石|制限なし14射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
300ハロウィンクルトナーガ の画像2021-10-07
武器
竜石
魔女のブレス継承不可継承不可16攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、戦闘中、攻撃+6、絶対追撃
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、戦闘中、敵の攻撃-6、敵は追撃不可
400ハロウィンレア の画像2021-10-07
武器
竜石
誰彼のブレス継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、かつ、戦闘中、奥義による攻撃ダメージを与えた時、自分の最大HPの30%回復(与えたダメージが0でも効果は発動)
400ハロウィンルフレ(男) の画像2021-10-07
武器
ソレイユの陽剣継承不可継承不可16自分、敵ともに反撃不可
(特殊錬成後: 自分、敵ともに反撃不可
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用))
400ソレイユ の画像2021-10-06
武器
機斧ロヴンヘイズ継承不可継承不可16攻撃+3
1~4ターン目の間、【再移動(3)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、自分は絶対追撃
【再移動(3)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に3マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
400オッテル の画像2021-09-30
武器
瞬撃の斧+|斧|制限なし14自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4、かつ、敵は追撃不可300バルタザール の画像2021-09-17
武器
竜石
絶炎のブレス継承不可継承不可16攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【回復不可】を付与
【回復不可】HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで)
400ムスペル の画像2021-09-17
武器
青魔法
魔獣の書継承不可継承不可14竜、獣特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+6

400ハピ の画像2021-09-17
武器
赤魔法
アグネアの矢継承不可継承不可14速さ+3
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、かつ、奇数ターンなら敵の速さ、魔防の強化を無効
偶数ターンなら自分の攻撃、速さの弱化を無効(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400コンスタンツェ の画像2021-09-17
武器
暗器
義侠の戦刃継承不可継承不可14【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身の移動+1(1ターン、重複しない)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
【暗器(7)】効果
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
400ユーリス の画像2021-09-17
武器
聖祭の杖+|杖|制限なし12ターン開始時、自分を除く最もHPが減っている味方(最大HP-現HPの差が最も高い味方)を10回復300聖祭ナンナ の画像2021-09-07
武器
双聖戦士の聖弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
【再移動(1)】を発動可能
自分から攻撃した時、または戦闘開始時、自身のHPが75%以上で、魔法、杖の敵と戦闘時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、自分のHPが2以上で敵の瀕死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減(1戦闘1回のみ、重複しない)
【再移動(1)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(1マスを超える距離のワープ移動はできない)
飛行400聖祭リーフ の画像2021-09-07
武器
青魔法
聖祭の風光+|青魔法|制限なし12ターン開始時、HP10回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5
300聖祭レヴィン の画像2021-09-07
武器
赤魔法
聖祭の光炎+|赤魔法|制限なし12ターン開始時、HP10回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5
300聖祭ユリア の画像2021-09-07
武器
流麗なる戦舞の聖器継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、速さが敵より1以上高い時、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400聖祭ラクチェ の画像2021-09-07
武器
竜石
暗夜の竜石継承不可継承不可16射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊錬成後: 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、戦闘後、HP7回復)
400カンナ(男) の画像2021-09-06
武器
無魔法
明日の光継承不可継承不可14重装、騎馬特効
攻撃+3
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+6、絶対追撃
自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
重装
騎馬
400伝承ミカヤ の画像2021-08-31
武器
赤魔法
ラウアライオン+|赤魔法|制限なし12ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+5
300ペレアス の画像2021-08-18
武器
緑魔法
突撃の角笛継承不可継承不可14守備+3
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)(1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×2(最大6)。3以上なら、さらに敵は追撃不可)
(特殊錬成後: 守備+3
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
自身の戦闘時、自身を中心とした縦3列と横3列の味方の人数によって異なる効果を発動(周囲2マス以内に敵が破壊可能な地形がある場合は、人数を最低3として扱う)(1以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-人数×3(最大9)・2以上なら、さらに、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)・3以上なら、さらに敵は追撃不可)
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、守備、魔防+5、戦闘後、7回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分が受けるダメージ自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、戦闘後、自分は、7回復)
400総選挙門番 の画像2021-08-17
武器
無魔法
幻影の書継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、敵の速さ、魔防-6、敵の速さと魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上で、自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを70%軽減
(特殊錬成後: 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
速さ+3
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、敵の速さ、魔防-6、敵の速さと魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、自分が最初に受けた攻撃のダメージを◯%軽減(◯は、自分から攻撃した時は80、そうでない時は30)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効)
400総選挙マリアンヌ の画像2021-08-17
武器
絆槍レギンレイヴ継承不可継承不可16重装、騎馬特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら自分から攻撃した時、自分の追撃不可を無効
(特殊錬成後: 重装、騎馬特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の攻撃、速さ、守備-5、さらに、敵の攻撃、速さ、守備が、敵の【有利な状態】の数だけ減少(最大4、強化は除く)、敵の攻撃、速さ、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)、敵の絶対追撃を無効)
重装
騎馬
400総選挙エイリーク の画像2021-08-17
武器
始祖ファルシオン継承不可継承不可16竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、自分以外の味方の強化の合計値が高い上位3人の強化の合計値によって異なる効果を発動(10以上なら、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効。25以上なら、さらに戦闘中、攻撃+5、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP5回復(与えたダメージが0でも効果は発動)。60以上なら、さらに敵から攻撃された時、先制攻撃)
(特殊錬成後: 竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、自分以外の味方の強化の合計値が高い上位3人の強化の合計値によって異なる効果を発動(・10以上なら、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量-を無効・25以上なら、さらに、戦闘中、攻撃+5、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP7回復(与えたダメージが0でも効果は発動)・60以上なら、さらに、敵から攻撃された時、先制攻撃)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ。「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃))
400総選挙マルス の画像2021-08-17
武器
炎海の灼槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、かつ、敵が追撃可能なら、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを75%軽減
400海賊スルト の画像2021-08-05
武器
海泳ぐ人魚の弓継承不可継承不可14重装、飛行特効
攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ、戦闘中、攻撃、速さ+6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら自分から攻撃した時、かつ、相性有利で速さが敵より1以上高い時、2回攻撃
重装
飛行
400海賊ヒノカ の画像2021-08-05
武器
射干玉の海賊の嘴爪継承不可継承不可14魔防+3
ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、魔防が自分より1以上低い敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、魔防+5
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2
400海賊ビーゼ の画像2021-08-05
武器
凶兆の海賊の嘴爪継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の速さ、守備-6、自分の追撃不可を無効
周囲1マス以内に味方がいない時、かつ、化身状態で自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
ーン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2
400海賊ネサラ の画像2021-08-05
武器
操舵の斧+|斧|制限なし14自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4300海賊リフィス の画像2021-08-06
武器
痛罵の杖継承不可継承不可14杖は他の武器錬成同様のダメージ計算になる
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に【相性激化】を付与
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+4
【相性激化】3すくみ有利だと、さらに攻撃+20%、3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%になる状態異常(敵の次回行動終了まで)
(特殊錬成後: 杖は他の武器錬成同様のダメージ計算になる
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に【相性激化】を付与
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+4
【相性激化】3すくみ有利だと、さらに攻撃+20%、3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%になる状態異常(敵の次回行動終了まで)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる場合、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃+6、【相性相殺】を付与
【相性相殺】相性不利の時、敵スキルによる3すくみ激化を反転(1ターン))
400マリアベル の画像2021-08-04
武器
忠誠の槍継承不可継承不可102回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+4、守備、魔防-4
(特殊錬成後: 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+4、守備、魔防-4
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、かつ、戦闘中、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果))
400フィン の画像2021-08-04
武器
聖弓イチイバル継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、戦闘中、自身の攻撃、速さの弱化と、奥義発動カウント変動量-を無効
飛行400ウル の画像2021-07-29
武器
護衛の槍+|槍|制限なし14周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ、戦闘中、攻撃、守備の弱化を無効300ブノワ の画像2021-07-19
武器
赤魔法
ラウアラビット+|赤魔法|制限なし12戦闘中、攻撃、魔防+5、戦闘後、HP7回復(上記の効果は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者の最初の戦闘のみ)300シェンメイ の画像アルファルド の画像2021-07-20
武器
竜石
絶氷のブレス継承不可継承不可16速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に「反撃不可」の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)
400ニフル の画像2021-07-19
武器
緑魔法
虎神・寅継承不可継承不可14魔防+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【パニック】を付与
【パニック】強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了まで)
400オロチ の画像2021-07-19
武器
赤魔法
ギンヌンガガプ継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上で魔法、杖の敵から攻撃された時、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
400ニュクス の画像2021-07-19
武器
荒ぶる女子力の斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、ダメージ+攻撃の15%、戦闘中、攻撃、速さ+6
400シャーロッテ の画像2021-07-19
武器
巻貝の槍+|槍|制限なし14ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる場合、自身の守備+6(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5
300水着ノルン の画像2021-07-07
武器
波舞うイルカの斧継承不可継承不可16剣、槍、斧、無属性弓、重装特効
【再移動(2)】を発動可能
攻撃+3
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)



無属性弓
重装
400水着シーダ の画像2021-07-07
武器
夏夜の夢の角継承不可継承不可14攻撃+3
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、自分は絶対追撃
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
400水着フロージ の画像2021-07-07
武器
夏夜の悪夢の角継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で化身状態なら、戦闘中、自分の追撃不可を無効
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
400水着フレイヤ の画像2021-07-07
武器
トライデント+|槍|制限なし14ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる場合、自身の攻撃+6(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5
300水着オグマ の画像2021-07-07
武器
鉄面の斧継承不可継承不可16騎馬特効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、守備+5
(特殊錬成後: 騎馬特効
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、守備+5
周囲1マスに味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5
ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+6(1ターン))
400ジェローム の画像2021-07-06
武器
緑魔法
師の導きの書継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
400伝承ベレト の画像2021-06-30
武器
向日葵の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の守備が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
300水着レオニー の画像2021-06-22
武器
漁神の恵槍継承不可継承不可16攻撃+3
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備+3、敵の攻撃、速さ、守備-3、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の攻撃、速さ、守備が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)
400水着アッシュ の画像2021-06-21
武器
赤魔法
フローズンパフェ+|赤魔法|制限なし12戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、魔防+5、敵の魔防-5、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の魔防が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の魔防が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)300水着メルセデス の画像2021-06-21
武器
カツオ+|斧|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ、敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の守備が敵が受けている強化の値だけ上昇し、敵の守備が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算)300水着カスパル の画像2021-06-21
武器
夏陰の霊杖継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+6、戦闘中、敵の攻撃によりダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6
400水着ヒルダ の画像2021-06-21
武器
青魔法
ブラーラビット+|青魔法|制限なし12戦闘中、攻撃、魔防+5、戦闘後、HP7回復(上記の効果は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者の最初の戦闘のみ)300ティータ の画像2021-06-08
武器
フリムファクシ継承不可継承不可16戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、+7+7+5で、戦闘中、攻撃+19となる)
速さ+3
【天駆の道】効果
【天駆の道】味方が移動時、このスキル所持者がいるマスを通った時、そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、通常より多く移動できる)(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
400ノート の画像2021-06-08
武器
緑魔法
グルンフォックス+|緑魔法|制限なし12自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4300リュート の画像2021-06-08
武器
聖槍グラディウス継承不可継承不可16敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、絶対追撃
400ジーク の画像2021-06-08
武器
レディソード継承不可継承不可11【再移動(2)】を発動可能
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
400外伝パオラ の画像2021-06-08
武器
無魔法
正の裁き継承不可継承不可14攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、または自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、戦闘中、周囲2マス以内にいる味方のうち、強化の合計値が最も高い味方の強化の合計値を攻撃に加算(例えば、周囲2マス以内の味方が攻撃、速さ、守備、魔防+6の強化を受けていれば、24を攻撃に加算)
400アスタルテ の画像2021-05-31
武器
結婚式の燭台+|斧|制限なし14周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、守備+4
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+4
300花婿ゼロット の画像2021-05-21
武器
青魔法
愛情のブーケ+|青魔法|制限なし12周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、魔防+4
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+4
300花嫁ユーノ の画像2021-05-20
武器
幸せの鐘の斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」と【トライアングルアタック】の状態を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6
【トライアングルアタック】自分から攻撃した時、周囲2マス以内に「トライアングルアタック」が付与されている味方(自分を除く)が2体以上いれば、2回攻撃(1ターン、2回攻撃は重複しない)
400花嫁カチュア の画像2021-05-20
武器
立会人の杖+|杖|制限なし12周囲3マス以内に支援を結んでいる味方の組み合わせ(自分は含まない)がいる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)300立会人サウル の画像2021-05-20
武器
透き通る玻璃の弓継承不可継承不可14飛行特効
攻撃+3
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、ダメージ+速さの20%、戦闘中、攻撃、速さ+6
飛行400花嫁シャニー の画像2021-05-20
武器
虚ろな槍継承不可継承不可16守備+3
戦闘中、自身の攻撃、守備が周囲2マス以内の味方の数によって最大+6上昇(味方が0体なら+6、1体なら+4、2体なら+2、3体以上なら+0)
周囲2マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400闇オルソン の画像2021-05-08
武器
復讐鬼の槍継承不可継承不可16攻撃+3
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、戦闘中、自分の攻撃が敵の守備より高く、自分が追撃できない時、ダメージに(自分の攻撃-敵の守備)の50%を加算
400闇ディミトリ の画像2021-05-07
武器
赤魔法
破滅の邪書継承不可継承不可14攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、かつ、自分の強化の合計値+敵の弱化の合計値によって異なる効果を発動(5以上なら、敵は追撃不可、10以上なら、さらに自身は絶対追撃、15以上なら、さらに敵の奥義発動カウント変動量-1)(例えば、自分の強化が攻撃、守備+6、敵の弱化が攻撃、守備-6なら、強化の合計値+弱化の合計値は24となる)
400闇マーク(男) の画像2021-05-07
武器
絶望の邪斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、かつ、自分の強化の合計値+敵の弱化の合計値によって異なる効果を発動(5以上なら、敵は追撃不可、10以上なら、さらに自身は絶対追撃、15以上なら、さらに敵の奥義発動カウント変動量-1)(例えば、自分の強化が攻撃、守備+6、敵の弱化が攻撃、守備-6なら、強化の合計値+弱化の合計値は24となる)
400闇マーク(女) の画像2021-05-07
武器
双紋章の力継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、かつ、自分、敵、ともに追撃不可、かつ、化身状態で自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
400闇エーデルガルト の画像2021-05-07
武器
聖裁ティルフィング継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、かつ、自分から攻撃しているか、敵の射程が2の時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400伝承シグルド の画像2021-04-28
武器
フレリアの玉弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、奥義発動時、奥義によるダメージ+7、かつ、奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(ダメージ加算、軽減無効は、範囲奥義を除く)
飛行400子供ヒーニアス の画像2021-04-20
武器
ルネスの礼剣継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、かつ、自分が【有利な状態】か【不利な状態異常】の時、ダメージ+敵の守備の20%、かつ、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、敵の守備の20%分HP回復(与えたダメージが0でも効果は発動)
400子供エイリーク の画像2021-04-19
武器
青魔法
グラドの史書継承不可継承不可14攻撃+3
敵から攻撃された時、または、敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、かつ、戦闘中、自分の攻撃、魔防の弱化を無効、かつ、敵が弓、暗器、魔法、杖、かつ、無属性の時、自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる
400子供リオン の画像2021-04-19
武器
ロストンの霊杖継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
ターン開始時、周囲5マス以内にいる、最も近い敵の魔防-6、反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+6
400子供ラーチェル の画像2021-04-19
武器
フレリアの宝槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、守備、魔防+10
400子供ターナ の画像2021-04-19
武器
緑魔法
銀の魔道軍将の書継承不可継承不可14攻撃+3
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の魔法の味方は、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+6
400パント の画像2021-04-06
武器
牽制の弓+|弓|制限なし12飛行特効
周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-5
飛行300ルイーズ の画像2021-04-06
武器
凄腕の鋭槍継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が神竜の花を自身に使用した回数によって最大+7上昇(使用回数が5回以上なら+7、4回なら+6、3回なら+5、2回以下なら+4)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、神竜の花を自身に使用した回数が3回以上なら、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400ファリナ の画像2021-04-06
武器
スミアの花槍継承不可継承不可16戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊錬成後: 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4
【再移動(2)】を発動可能
HPが80%以下の味方の隣接マスへ移動可能
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5
【再移動(2)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(2マスを超える距離のワープ移動はできない))
400スミア の画像2021-04-05
武器
シャムシール継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
奥義発動時、奥義によるダメージ+7
(特殊錬成後: 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
奥義発動時、奥義によるダメージ+7
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5)
400マリカ の画像2021-04-05
武器
スキンファクシ継承不可継承不可16戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、自分が攻撃、速さ、守備、魔防の弱化を受けていれば、攻撃、速さ、守備、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる)
速さ+3
【天駆の道】効果
【天駆の道】味方が移動時、このスキル所持者がいるマスを通った時、そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、通常より多く移動できる)(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
400ダグ の画像2021-03-30
武器
春兎の斧+|斧|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ、戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効300春サレフ の画像2021-03-18
武器
竜石
紫翠のブレス継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または、敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを40%軽減(巨影の範囲奥義を除く)
400春ミルラ の画像2021-03-17
武器
春兎の槍+|槍|制限なし14戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ、戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効300春ミネルバ の画像2021-03-17
武器
春兎の弓+|弓|制限なし12飛行特効
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ、戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効
飛行300春アズール の画像2021-03-17
武器
赤魔法
グリンカムビの聖卵継承不可継承不可14戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、自分から攻撃した時、2回攻撃(上記の効果は、各自軍ターンに自分か味方が既に戦闘を行っていた場合のみ)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自信の攻撃、速さ+6
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
400春セレナ の画像2021-03-17
武器
赤魔法
バンシーΘ継承不可継承不可143~4ターン目開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6、かつ、【グラビティ】、【キャンセル】、「反撃不可」の状態異常を付与(敵の次回行動狩猟まで)
【グラビティ】移動を最大1マスに制限する状態異常(敵の次回行動終了まで)
400ソロン の画像2021-03-06
武器
青魔法
氷槍フィンブル継承不可継承不可14攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、敵の攻撃、魔防-6
周囲3マス以内に騎馬か、飛行の味方がいる時、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら絶対追撃、かつ、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP5回復(与えたダメージが0でも効果は発動)
400マリアンヌ の画像2021-03-05
武器
護衛の斧+|斧|制限なし14周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ、戦闘中、攻撃、守備の弱化を無効300ドゥドゥー の画像2021-03-05
武器
ルーン継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または周囲2マスに味方がいる時、ダメージ+速さの20%、かつ、戦闘中、速さ+6、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可
400イングリット の画像2021-03-05
武器
フェイルノート継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
飛行400伝承クロード の画像2021-02-26
武器
シレジアの氷晶継承不可継承不可16攻撃+3
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+6
戦闘開始時、敵のHPが50%以上、かつ、周囲2マス以内に支援相手がいれば、自分から攻撃した時、2回攻撃
400フュリー の画像2021-02-16
武器
女神の斧継承不可継承不可112回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5、守備+5、魔防-5
400レックス の画像2021-02-16
武器
赤魔法
慕炎の書継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、敵の速さ、魔防-6、かつ、敵の速さ、魔防が敵が受けている速さ、魔防の強化の値の2倍だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、速さ+7の強化を受けていれば、+7-14-6で、速さ-13となる)
400アゼル の画像2021-02-16
武器
孤絶の剣+|剣|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、戦闘中、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)300マーニャ の画像2021-02-16
武器
無魔法
死銃ブレイザブリク継承不可継承不可14周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4
400エクラ の画像2021-02-05
武器
邪な曲弓継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵の魔防のが敵の守備より5以上低い時、ダメージ+7
(特殊錬成後: 飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵の魔防のが敵の守備より5以上低い時、ダメージ+7
周囲3マス以内に支援を結んでいる味方の組み合わせ(自分は含まない)がいる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP5回復(与えたダメージが0でも効果は発動))
飛行400エポニーヌ の画像2021-02-04
武器
護国の堅斧継承不可継承不可16奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、かつ、敵が追撃可能なら、最初に受けた攻撃のダメージを75%軽減
400バレンタイングスタフ の画像2021-02-05
武器
赤魔法
平和の花+|赤魔法|制限なし12周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP4回復(与えたダメージが0でも効果は発動)300バレンタインヘンリエッテ の画像2021-02-05
武器
赤魔法
シャールヴィ継承不可継承不可14攻撃+3
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+6、絶対追撃、かつ、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする)
その状態で攻撃した時、戦闘後、最も近い味方に20ダメージ
400バレンタインリーヴ の画像2021-02-05
武器
青魔法
約束の花+|青魔法|制限なし12周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP4回復(与えたダメージが0でも効果は発動)300バレンタインヴェロニカ の画像2021-02-05
武器
緑魔法
共感の花+|緑魔法|制限なし12周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP4回復(与えたダメージが0でも効果は発動)300バレンタインアルフォンス の画像2021-02-05
武器
竜石
極光のブレス継承不可継承不可16攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃+6、絶対追撃
敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+6、かつ、敵は追撃不可
400セイロス の画像2021-01-28
武器
ペレジアの斧+|斧|制限なし14周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300ペレジアクリス の画像2021-01-19
武器
赤魔法
仄暗き邪痕の燭台継承不可継承不可14攻撃+3
ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、その能力値-6(敵の次回行動終了まで)
400ペレジアドロテア の画像2021-01-18
武器
ペレジアの弓+|弓|制限なし12飛行特効
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
飛行300ペレジアラファエル の画像2021-01-18
武器
青魔法
仄暗き邪竜の松明継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、かつ、敵が攻撃、速さ、守備、魔防の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
400ペレジアカタリナ の画像2021-01-18
武器
緑魔法
ペレジアの燭台+|緑魔法|制限なし12周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ、敵が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、戦闘中、敵の攻撃、魔防が弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)300ペレジアサーリャ の画像2021-01-18
武器
赤魔法
ストーン継承不可継承不可14魔防+3
1~5ターン目開始時、特定の能力値(後述)が敵軍内で最も低い敵の攻撃、速さ-7、かつ、【グラビティ】を付与(特定の能力値、1ターン目:HP、2ターン目:攻撃、3ターン目:速さ、4ターン目:守備、5ターン目:魔防)
【グラビティ】移動を最大1マスに制限する状態異常(敵の次回行動終了まで)
400ベルド の画像2021-01-09
武器
キアの杖継承不可継承不可14杖は他の武器同様のダメージ計算になる
ターン開始時、周囲4マス以内で、自分を除く【不利な状態異常】を受けている最もHPが低い味方の攻撃、速さ+6(1ターン)、不利な状態異常を解除(周囲4マス以内で不利な状態異常を受けている味方がいない場合は、周囲4マス以内で最もHPが低い味方を対象とする)
400サラ の画像2021-01-08
武器
義憤の強弓継承不可継承不可14飛行特効
魔防+3
敵から攻撃された時、または、敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、かつ、戦闘中、自身の攻撃の弱化と、敵の攻撃の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
飛行400ロナン の画像2021-01-08
武器
緑魔法
グラフカリバー継承不可継承不可14飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
飛行400アスベル の画像2021-01-08
武器
春陽の杖継承不可継承不可14攻撃+3
敵は反撃不可
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与
(特殊錬成後: 攻撃+3
敵は反撃不可
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与
戦闘後、自分と周囲2マス以内の味方を7回復
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5)
400ジェニー の画像2021-01-07
武器
アーダンの固剣継承不可継承不可102回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
(特殊錬成後: 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃+4、守備+6、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用))
400アーダン の画像2021-01-07
武器
賀正の人狼王の爪牙継承不可継承不可14守備+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ、守備が敵より高い時、ダメージ+守備の差の70%(最大7)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10
400正月フランネル の画像2021-01-01
武器
緑魔法
妖精姉妹の絆継承不可継承不可14速さ+3
十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃+6
400正月ピアニー の画像2021-01-01
武器
賀正の妖狐王の爪牙継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、速さ+5、敵の速さ-5、かつ、速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%(最大7。速さの虚勢が有効)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
400正月ニシキ の画像2021-01-01
武器
賀正の人狼娘の爪牙継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マスに自分と支援を結んでいる相手がいれば、戦闘中、敵の攻撃、速さ-6、かつ、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
周囲2マスの味方で自分と支援を結んでいる相手は、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10
400正月ベロア の画像2021-01-01
武器
甘い初夢の弓継承不可継承不可14飛行特効
魔防+3
周囲3マスの味方は、戦闘中、攻撃+4
周囲3マスの敵は、戦闘中、攻撃-4
飛行400正月プルメリア の画像2021-01-01
武器
赤魔法
業炎フォルブレイズ継承不可継承不可14奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ、自身と敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
400伝承リリーナ の画像2020-12-25
武器
トナカイの弓+|弓|制限なし12飛行特効
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)
飛行300クリスマスフェリクス の画像2020-12-18
武器
キャンディケイン+|槍|制限なし12周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300クリスマスヒルダ の画像2020-12-17
武器
緑魔法
フリスト継承不可継承不可14速さ+3
ターン開始時、自身のHPが100%で、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に1ダメージ
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400クリスマスベルナデッタ の画像2020-12-17
武器
聖樹の杖+|杖|制限なし12周囲2マス以内の味方は、戦闘中、守備、魔防+2、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)300クリスマスセフェラン の画像2020-12-17
武器
竜石
天真のブレス継承不可継承不可14奥義が出にくい(発動カウント+1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊錬成後: 奥義が出にくい(発動カウント+1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の弱化を無効化)
400ノノ の画像2020-12-08
武器
エルナの杖継承不可継承不可14魔防+3
敵は反撃不可
ターン開始時、周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、速さ-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ-7(敵の次回行動終了まで)
(特殊錬成後: 魔防+3
敵は反撃不可
ターン開始時、周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、速さ-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ-7(敵の次回行動終了まで)
ターン開始時、周囲4マス以内にいる、最も近い敵に【パニック】を付与
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に【パニック】を付与)
400ミスト の画像2020-12-08
武器
青魔法
寵愛の書継承不可継承不可14獣以外の敵と戦闘時、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、戦闘後、HP7回復
(特殊錬成後: 獣以外の敵と戦闘時、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、戦闘後、HP7回復
「歌う」「踊る」を装備可能な味方の獣の隣接マスに移動可能
「歌う」「踊る」を装備可能な味方の獣の隣接マスに移動可能
「歌う」「踊る」を装備可能な味方の獣が周囲3マス以内にいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5)
400オリヴァー の画像2020-12-08
武器
反攻の斧+|斧|制限なし14敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+6300ケセルダ の画像2020-12-09
武器
青魔法
万雷の書継承不可継承不可14速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
400セライナ の画像2020-12-08
武器
黒曜の槍継承不可継承不可16守備+3
周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、自分は絶対追撃
400デュッセル の画像2020-12-08
武器
リュングヘイズ継承不可継承不可16速さ+3
1~4ターン目の間、【再移動(3)】を発動可能
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【再移動(3)】自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に3マス移動できる(自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林に移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
400レギン の画像2020-12-08
武器
悪夢の女王の角継承不可継承不可14速さ+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、敵は追撃不可
(特殊錬成後: 速さ+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)
ターン開始時、竜獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2かつ戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに、敵の攻撃、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【再移動(残り+1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効)
400フレイヤ の画像2020-11-27
武器
緑魔法
不幸の花継承不可継承不可14攻撃+3
十字方向にいる敵は、戦闘中、守備、魔防-4
400スカビオサ の画像2020-11-27
武器
竜石
仄明のブレス|竜石|制限なし10周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自分の攻撃、守備+5、かつ、自分の攻撃、守備の弱化を無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
150ハロウィンイナ の画像2020-10-09
武器
成獣の化身・重装|獣||重装|9ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
200カイネギス の画像2019-04-10
武器
幼獣の化身・重装|獣||重装|4ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ、敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
50カイネギス の画像2019-04-10
武器
青魔法
アーリアル継承不可継承不可14魔法特効
魔防+3
自分から攻撃した時、または周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、魔防+5、かつ、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化、かつ、戦闘後、自分と周囲2マスの味方を7回復
魔法400ギネヴィア の画像