ピクミンブルームが本日11/1(月)、日本でもリリースされたので早速遊んでみた感想やハマった事を記録しておきます。
私の端末は iOS です。お昼ごろに iPhone にインストールして早速起動しました。
チュートリアルはとても分かりやすくて、短めでストレスもなく始める事ができました。
ただ、チュートリアルが終わった感がないまま、トップメニューに移動されたので「え?次何すればいいの?」という所で放り出された感じでした。とりあえず、「さぁ、歩きましょう!」と表示されてたので、もう後は歩けばいいのかな?と思って、メニュー画面の下のボタンをタップしたところ、マップ画面に移動できて mii が歩いていたので、「お、これで歩けばいいんだな」という事でジョギングに出ました。
1000歩歩くと何か貰えるらしいです。
とりあえず、よく分からないまま外に出ると、マップ上に芽が出ていたので、一旦そこに向かう事に。
辿り着いて、芽がある地点を画面上でタップしてみても、特にやれることはなさそう?でした。そのうち花が咲くっぽくて、花が咲いたら何か貰える感じ?とりあえず、周りを見てもまだやってる人が全然いなそうな雰囲気だったので、この辺はゆっくり覚えていこうかと思います。
で、メニュー画面をいじってると「花植え」ができて、自分の移動した経路に花が残るようになりました。なんとなくいい気分。
そのままジョギングで3km~4kmくらい走りました。
途中、大きな公園を通ると、同じくピクミンやってそうな人がちらほらいました。ただ、やってるのがポケGOなのかピクミンなのか分からないw
周囲には私の植えた花しかなかったので、ポケGOだったのかもしれない。まぁこれから徐々に増えていくと思います。明日また走ってみようと思います。
で、ジョギングを終えて家に戻ると事件が!
マップ上には自分の走った経路が表示されていたのですが、なぜか 0 step のままに。
え、歩数カウントされない...いつもより長めにジョギングしたのに...悲しすぎる。
Twitter で検索してみると、同じような症状の人がたくさんいました。
一応、アプリへのフィットネス等のアクセス許可状態を確認しましたが、すべて許可になっていました。また、ヘルスケアの方ではちゃんと歩数がカウントされていたので iPhone としてはカウントできているようでした。
困ったら再起動!ということで、アプリを再起動してみました。
すると、起動後に「それでは、ピクミンと一緒に歩く毎日を始めましょう!」というようなチュートリアル完了のメッセージのようなものが出現。そして、歩数がカウントされるようになりました。
どうやら、チュートリアルが完了しない状態のまま、チュートリアルが中断されて歩ける画面に遷移してしまっていたようです。再起動した事でチュートリアルがようやく完了した扱いになって歩数がカウントされるようになったと。普通にチュートリアルを行うとチュートリアルが完了できない不具合という事でしょうか?同じような症状の人は多かったので、これが多くの人の端末で再現していたとしたら結構致命的な不具合のようにも思いますが、先行リリースをしている中でこんな不具合が残っているのは不思議でした。
Twitterでこの症状について呟いていたんですが、親切にもナイアンティックのサポートアカウントからヘルプページの案内がありました。解決後でしたが、わざわざ私のツイートにリプで案内してくれるとはかなり親切ですね。
こちらの現象につきまして、ご迷惑をおかけしています。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) November 1, 2021
下記ヘルプページをご確認いただき、改善されるかご確認ください。https://t.co/4xCdCl5rP4
このページに一番下に最後の手段的なニュアンスでデバイスの再起動の案内がありました。もしかしたら、ヘルプに従って再起動したことで直ってしまうから、先行リリースでもこの不具合が報告されることなく、開発が気づけなかったという可能性はあるかもしれませんね。
初手で躓くとそのままやめてしまう人もいるかもしれないので、今後改善されるとよいですね。
ということで、初日、躓くところはあったものの、ジョギングのお供にはちょうど良いなぁと感じる良いアプリでした。また明日からジョギングにピクミン達を連れていきつつ、健康になっていこうと思います。
コメント(0 件)