(この記事の文字数: 614)
Google Slide をちょくちょくスライド作成に使用していたんですが、いつの日からか、キーボードで半角英数モードで英数字を入力すると、半角英数であっても全角入力と同じように変換候補が表示されてしまうようになりました。
偶然ですが、この問題を解決できたので、誰かの参考になるかもしれないので、一応記事に残しておきます。
症状
Windows でスライド中に半角英数モードで英数字を入力すると、半角英数であっても全角入力と同じように変換候補が表示されます。しかも、デフォルトが全角になっているので、そこから半角英数を選択しないと半角英数を入力できなくなってしまいました。もちろん Windows の方ではひらがな入力モードではなく、半角英数入力モードになっています。変換候補が表示されてからそのままEnterを押してしまうと全角になります。
解決した方法
Google Slide の「ファイル」メニューの「言語」が「日本語」になっていたのを「English(United State)」に変更したところ、この症状が直りました。
そして、再び「日本語」に戻してみても、症状は再現しませんでした。つまり、これは仕様ではなくバグだった?のかもしれません。
新しくスライドを作り直しても例の症状は再現しなくなりましたし、過去のスライドを開いても再現しませんでした。原因は分かりませんが、同じ症状になってしまったら、一度言語設定を変更してみると直るかもしれません。
コメント(0 件)