ロゴ メインコンテンツへ
RSSフィード
「開発記録」に関連する記事一覧

セルオートマトンによるガラス面上の水滴表現

2015/04/12
(この記事の文字数: 171)

パーティクルから出た色を適当に作ったセルオートマトンのアルゴリズムで消滅させたら、ガラス面上の水滴っぽい表現になりました。

アルゴリズムは超シンプルです。

  • ピクセルに色があれば、周囲に色のあるピクセルが0もしくは2以上あったらそのピクセルの色は消える
  • ピクセルに色がなければ、周囲に色のあるピクセルが3個から5個あったらそのピクセルに色を割り当てる

    

<<「開発記録」の記事一覧に戻る

コメント(0 件)



コンテンツロード: 0.0072 sec、ページロード: 1.045 sec
Copyright(C)2006-2025 puarts All Rights Reserved